
キャッシュバックはもらえるの?auひかり代理店ジェイコミュニケーションの詳細と評価
auひかり代理店のジェイコミュニケーションについて様々な媒体から情報を集め当サイト独自の評価や口コミ情報などを紹介します。
auひかり代理店のジェイコミュニケーションから申込してキャッシュバックをお考えのあなたに是非参考にして頂けたらと思います。
株式会社ジェイコミュニケーションは2018年2月1日よりフルコミット株式会社と業務委託契約を締結しました。
それにより当サイトのジェイコミュニケーション宛のリンク先ページはフルコミット株式会社が運営し、auひかりの申し込み対応をすることになります。
ジェイコミュニケーションの評価
auひかり代理店のジェイコミュニケーションでは各サイトにあわせたいろいろな申し込みページがあります。
高額なキャッシュバックを記載している申し込みページなどありますが、基本的に当サイトからのリンク先申込ページにての評価となります。
信頼性の面にてはジェイコミュニケーションの会社そのものが影響してくる評価ですので、総合的な評価として記載します。
評価項目 | 5段階評価 |
信頼度 | ![]() |
キャッシュバック金額 | ![]() |
キャッシュバックの受け取り時期 | ![]() |
キャッシュバックの申請方法 | ![]() |
ジェイコミュニケーションでは申し込みページごとにキャッシュバックの金額や受け取り申請方法、時期などが異なりますので、申し込みをお考えのあなたは注意が必要です。
当サイトからのリンクでいける申し込みページではキャッシュバック金額はNNコミュニケーションズ、NEXT、アウンカンパニーより低いですが、キャッシュバック申請手続きや、キャッシュバックを受け取ることが出来る時期などは同様のため評価5としています。
当サイト以外からの申し込みページでキャッシュバック金額が高額表示されている場合などはキャッシュバックの申請方法が複雑だったり、時期が開通から12ヵ月後などの可能性がありますので注意が必要です。
ジェイコミュニケーションの会社概要
会社名 | 株式会社ジェイコミュニケーション |
代表取締役 | 太田 源太郎 |
役員 | 取締役 上甲 幹 取締役 石田 学 監査役 坂口 路将 |
所在地 | 東京都豊島区南池袋3-13-5 光3号ビル7階 |
電話 | 0120-588-075 |
事業内容 | 電気通信事業法に基づく電気通信事業 電気通信サービスの加入手続きに関する代理店業務 電気通信機器の販売、リース、輸出入、製造、加工、取付工事及びメンテナンス業務 経営一般に関するコンサルティング 前各号に関連する調査、企画、研究、開発、教育、研修及びその受託業務 前各号に関する付帯関連する一切の業務 |
資本金 | 9,000万円 |
売上高 | 695億2,000万円 |
本社の他に北海道や関西、沖縄などに支社があるようです。auショップの事業にも関係性があるようです。
他のauひかり代理店に比べ、経営規模は大きいようです。
ジェイコミュニケーションのキャッシュバックの詳細
auひかりホーム キャッシュバック額 | 22,000円 【ネット+電話】 15,000円 【ネットのみ】 |
auひかりマンション キャッシュバック額 | 32,000円 【ネット+電話】 25,000円 【ネットのみ】 |
キャッシュバック 受け取り手続き | 申込の際にキャッシュバック 振込口座を聞かれて完了 |
プロバイダキャッシュバック 指定プロバイダ | 20,000円 【ホーム】 10,000円 【マンション】 |
オプション強制加入 | 無 |
受け取りまでの期間 | ひかり開通後2か月程度 |
キャッシュバックのあるプロバイダーについては詳しく明記されていませんが、キャッシュバックを行っているプロバイダーはBIGLOBE、So-net、@niftyですのでそのどれかを選択するかたちになることが想像できます。
キャッシュバック適用条件
ジェイコミュニケーション経由でauひかり及びプロバイダーに申し込むこと
各サービスを12ヵ月間、継続利用すること
有料オプションなど加入の条件はありません。
またキャッシュバック申請手続きは申込時に口座番号を聞かれて完了となり、開通翌月末までにはジェイコミュニケーション分のキャッシュバックが振り込まれます。
プロバイダーのキャッシュバックに関しましては、プロバイダー毎に違いSo-netの場合で開通翌月から起算して4か月後より申請可能となり、45日以内にキャッシュバック手続きが必要です。
代理店とプロバイダーそれぞれでキャッシュバックがありますが、プロバイダーは受け取りまで期間がありますので忘れないように注意してください。
auひかり代理店としての口コミ情報
フレッツ光からauひかりへ乗り換えたのですが、代理店の(株)ジェイ・コミュニケーションのキャッシュバック手続きが煩雑で、契約から11ヶ月たって書類を提出した今もキャッシュバックしてくれません。
騙されたかな?
— Masa (@lcman_77) 2016年3月7日
auひかりに乗り換えて代理店はジェイ・コミュニケーションというところだったのだけど、キャッシュバックをもらうには契約半年後の1ヶ月間のみの受付だし(早くても遅くてもNG)、申請するにもやたらとコードが必要だったり入力画面は半角入力しか受け付けないという始末。諦めさせる作戦だな!
— みやもとじゅんこ (@kawashimajunko) 2016年10月5日
auひかりを申し込んでみたものの、ジェイ・コミュニケーションの謳い文句はひどいな。ほぼキャッシュバックを受け取らせないようにできている。キャッシュバックが「申請月は申込月含む10ヶ月後になります」というメール自体もクソだが、申請用URL自体のリンクが切れているのも笑うしかない
— 憶人 (@aoocpi) 2017年7月6日
といった評判が目立ち、キャッシュバックもすぐ貰えて良かったなどの良い評判は見つける事が出来ませんでした。
こちらの口コミ情報から考えると当サイト以外からの申し込みページで高額に表示されているキャッシュバックばかりに気を取られ、肝心なキャッシュバックの申請方法や時期などの確認が不十分なまま、申し込みに至ったのではないかと推測できます。
もちろん誤認するような高額キャッシュバックの掲載にも問題があるように思いますが、私たち消費者としても申し込みの際には十分な注意や確認などが必要といえるでしょう。
上記の様な評判が目立つため、当サイトでの信頼性に対する評価は低く設定しています。
今後の動向に期待
現在のauひかり代理店ジェイコミュニケーションのキャッシュバック内容ではあえて余り良くない評判や口コミが多数上がっているジェイコミュニケーションで申し込む必要性は薄いかと思います。
ただ過去同様のあまり良くない評価や口コミがあがっていた別の代理店NEXTはユーザー目線や信用第一といった結果としての方針転換によって現在は表彰を受けるなどの信頼を回復しキャッシュバック額もTOPレベルを維持していますので、今後のジェイコミュニケーションに期待したいと思います。
ジェイコミュニケーションで申し込んだけどキャンセル可能?

こんなことって意外とありますよね。
ちょっと衝動にかられて勢いで申し込んでしまったり、購入してしまったり。
あとから調べてみると、もっとキャッシュバックがもらえて安心できる代理店があった!
とか、ここで買った方が安かった!なんて
私自信よくあります。。。
auひかりを申し込んだ後にそうなった場合どうしたら良いか?
ちゃんと救済措置があるのです。
クーリングオフではありませんが、初期契約解除制度が電気通信事業法で定められていて8日以内であれば、契約を解除できるのです。
どこから8日なんだ?ってはなしですが、申し込むプロバイダでもちがってきますが、基本的には契約書類が届いてから8日となっています。
もしジェイコミュニケーションで申し込み、後悔や不安があるようでしたら出来るだけ早めの行動が必要になります。


auひかりの達人
関記auひかりのクーリングオフ、キャンセルについて更に以下の記事で詳しくお伝えしています。