
auひかりアウンカンパニーの口コミ評判は?アウンカンパニーを調査
auひかりを考えている場合代理店で高額キャッシュバックをもらって申込するのが一番お得です。でも代理店は沢山あるので、どこの代理店を信頼して申込したら良いのか迷ってしまいます。
こちらの記事ではauひかりの代理店アウンカンパニーについて信頼して申し込むことが出来るのか、あらゆる媒体から情報を集め独自の視点で評価して詳しくお伝えしますので参考にして頂けたらと思います。
アウンカンパニーのWEBサイトはNEXTが運営
auひかり代理店アウンカンパニーは現在auひかりの取次を行っていません。旧アウンカンパニーのWEBサイトはauひかり代理店NEXTが管理、運営を行っています。
NEXTに関する情報は下記の記事にて紹介しております。
いずれにしても良心的な代理店ですから、どちらからauひかりを申し込んでも安心でしょう。
auひかり代理店NEXTと旧アウンカンパニーのWEBサイトの大きな違いとしては特典CのGoogleHome特典があるか無いかの違いです。
auひかりを申し込むにあたって、GoogleHomeの特典が特別必要な場合は、旧アウンカンパニーWEBサイトから申し込むことが出来ます。
優良な代理店の中でも特典などで若干の違いがありますのであなたにあった代理店で申し込めば良いかと思います。
よって以下の記事本文中の【アウンカンパニー】は【NEXTが運営しているアウンカンパニーサイト】と解釈頂ければと思います。
アウンカンパニーの評価
評価項目 | 5段階評価 |
信頼度 | ![]() |
キャッシュバック金額 | ![]() |
受取時期 | ![]() |
受取手続き | ![]() |
アウンカンパニーの概要
会社名 | 株式会社アウンカンパニー |
代表取締役 | 河井 華世子 |
所在地 | 東京都新宿区北新宿1-13-26 |
電話 | 0120-697-213 |
事業内容 | インターネット回線取次 プロバイダー取次 WEB制作 |
所在地ははっきりとしています。ただこちらの情報は住所のみで会社の登記住所は調べる事ができませんでした。登記簿謄本をとれば一番確実ですが、私の調査の限界でした。
ひとつ言える事は、店舗営業をしていないようです。WEB集客のみのようです。
こちらのメリットでいえば店舗営業していない分人件費を抑えることができますし、私たちユーザーへのキャッシュバック還元額も大きくとることが可能かと思います。
デメリットとしては会社の信頼性に不安がのこるところではありますね。
インターネット回線取次表彰状
こちらのアウンカンパニーは店舗営業こそ行っていませんが、他社SoftBank回線では優秀な成績で表彰を受けています。
他社回線の口コミ情報になりますが悪質な情報や評価は見つけることができませんでした。
アウンカンパニーの口コミ評判
床屋に行けば、ヘタクソな店員がジャキジャキやったせいで変な髪型にされ(@ QBハウス赤羽北口)。
ネットの引越しの為に電話すりゃ、「その条件じゃキャッシュバック受けられないんで、公式からやって下さい」とか言う態度の悪い女にあたる(@ アウンカンパニー)
なんて日だ!— ねこ (@neco0123) January 28, 2017
アウンカンパニー経由で、ソフトバンク光に変更したら、本当に24000入金された。これはお得だなー。すごい。
— Mitsuu (@mitsuu) April 26, 2017
アウンカンパニーでもらえるルーターって4000円程度って書いてあるけど、867Mbps出るならわりといいな
— KIICHI (@narvaro_seizure) March 13, 2017
調査した結果SoftBankひかりのほうの口コミ評判が多く、どれも良い評価でキャッシュバックを受け取れないなどの口コミはみつけることができませんでした。
またこちらの口コミにもあるように、キャッシュバックを受ける事ができない条件の場合はしっかりとした対応をしているようです。
キャッシュバックが適用されない契約内容なのに申込を受け付け、あとでキャッシュバック対象条件ではありませんでしたといった悪質な代理店の口コミもありますので、申込代理店の見極めが必要です。
他のauひかりの代理店情報サイトでもアウンカンパニーはBest3に入っている所が多い様です。
SoftBank光の多数の良い評判やキャッシュバックの受け取り申請方法や時期から考えても安心して申込できる代理店と言えるでしょう。
アウンカンパニーでは特典を選択できる!
アウンカンパニーではauひかりの申し込みで3種類の特典から選択して受け取ることが可能です。
どれも魅力的な特典ですからあなたに合ったものを選択すると良いでしょう。
特典ルーター Aterm WG1200CR
auのスマホを利用していない場合は、auひかりでWiFiを申し込んだ場合WiFiルーターのレンタル費用が月々500円(税込550円)必要になってきます。スマートバリューが適用出来ない場合はこちらの特典Aを選択してもらえるWiFi機器を接続する事でレンタル費用負担の必要がなくなります!
ネット+電話 | ネットのみ | |
---|---|---|
ホームタイプ | 25,000円+無線ルーター | 18,000円+無線ルーター |
マンションタイプ | 20,000円+無線ルーター | 13,000円+無線ルーター |
プロバイダーにSo-netマンションタイプ又はニフティホーム、マンションタイプ選択時キャッシュバック金額が-5,000円となります。
開通翌月末に現金にて振込されます。
ネット+電話 | ネットのみ | |
---|---|---|
ホームタイプ | 30,000円 | 23,000円 |
マンションタイプ | 25,000円 | 18,000円 |
プロバイダーにSo-netマンションタイプ又はニフティホーム、マンションタイプ選択時キャッシュバック金額が-5,000円となります。
今話題のGoogleHome+キャッシュバックが貰えます。GoogleHomeは申し込み後一週間程度、キャッシュバックは開通翌月末に現金で振込されます。
GoogleHome Miniの場合

契約種別 | ネット+電話 | ネットのみ |
---|---|---|
ホームタイプ | 23,000円 | 16,000円 |
マンションタイプ | 18,000円 | 11,000円 |
プロバイダーにSo-netマンションタイプ又はニフティホーム、マンションタイプ選択時キャッシュバック金額が-5,000円となります。
GoogleHomeの場合

契約種別 | ネット+電話 | ネットのみ |
---|---|---|
ホームタイプ | 15,000円 | 8,000円 |
マンションタイプ | 10,000円 | 3,000円 |
プロバイダーにSo-netマンションタイプ又はニフティホーム、マンションタイプ選択時キャッシュバック金額が-5,000円となります。
プロバイダーキャッシュバック
auひかりを利用するにはプロバイダー契約が必要ですが、auひかりの場合はすべてKDDIからの請求でプロバイダー込です。
(厳密には請求書は2つにわかれています)
auひかり申込と同時にプロバイダーを選択する必要があります。キャッシュバックのあるプロバイダーは以下の通りです。
プロバイダー | 契約種類 | 対象プラン | キャッシュバック金額 |
![]() | ホーム | ずっとギガ得プラン | 20,000円 |
マンション | お得プランA | 20,000円 | |
![]() | ホーム | ずっとギガ得プラン | 20,000円もしくはタブレット |
マンション | お得プランA | 20,000円 | |
![]() | ホーム | ずっとギガ得プラン | 25,000円又は タブレット |
マンション | お得プランA | 20,000円又は 20,000円+タブレット |
auひかりのプロバイダーは8社の中から選択できますが、キャッシュバックのあるプロバイダーがおすすめです。
キャッシュバック金額
最終的にはいろいろな組み合わせがありますが、BIGLOBEを選択することで、ホームタイプでネット+電話で合計アウンカンパニーとプロバイダーからの合計50,000円のキャッシュバックを受け取ることが出来ます。
アウンカンパニーの場合キャッシュバック申請は申込時電話で口座を伝えて申請が完了し、受取時期は開通後遅くとも翌月末までには受け取ることが出来ます。
プロバイダーのキャッシュバックに関しましては別途申請が必要で受け取り時期もプロバイダーによって違います。
申込時に申請方法や時期など詳しく教えてもらえます。
キャッシュバックの適用条件
アウンカンパニーでauひかりと取扱プロバイダーに申し込むこと。
各申込サービスを最低12ヵ月以上、継続利用すること。
申込をしてから、申込月を含む6か月目の末日までに開通させること。
以上の条件を満たすことによってキャッシュバックや特典を受け取ることが可能です。
アウンカンパニーのWebサイトでは非常に分かりやすく説明されていて、信頼感が増します。
悪質な代理店のWebサイトでは肝心な説明が抜けていたりしていますから気を付けてください。アウンカンパニーは安心してauひかりを申し込み、キャッシュバックを受け取ることができるでしょう!
NEXT(アウンカンパニー)で申し込んだけどキャンセル可能?

こんなことって意外とありますよね。
ちょっと衝動にかられて勢いで申し込んでしまったり、購入してしまったり。
あとから調べてみると、もっとキャッシュバックがもらえて安心できる代理店があった!
とか、ここで買った方が安かった!なんて
私自信よくあります。。。
auひかりを申し込んだ後にそうなった場合どうしたら良いか?
ちゃんと救済措置があるのです。
クーリングオフではありませんが、初期契約解除制度が電気通信事業法で定められていて8日以内であれば、契約を解除できるのです。
どこから8日なんだ?ってはなしですが、申し込むプロバイダでもちがってきますが、基本的には契約書類が届いてから8日となっています。
もしアウンカンパニーで申し込み、後悔や不安があるようでしたら出来るだけ早めの行動が必要になります。


auひかりの達人
関記auひかりのクーリングオフ、キャンセルについて更に以下の記事で詳しくお伝えしています。