

auひかり代理店7社を徹底比較!代理店選び間違ってませんか?
auひかりは申し込む代理店を間違ってしまうと最悪キャッシュバックが貰えないかもしれません。auひかりの代理店7社を徹底比較していますので緊急事態を回避して頂ければと思います。
こちらで紹介する優良代理店以外でauひかりを申し込もうと思っているあなたは要チェックです!
上り/下り10G・5Gのサービスの提供を関東エリアの一部で開始したKDDIのauひかりですが、従来のauひかり1Gbpsサービスと同様にお得に代理店でキャッシュバックをもらって申し込む事が可能ですから関東エリアのかたも必見!
記事後半ではそれでも代理店で迷ってしまった場合の為に、あなたに最適なauひかり代理店の診断テストもありますので、活用して頂ければと思います。
auひかりの申し込みが出来る窓口
新しいサービスauひかりホーム10ギガ、auひかりホーム5ギガを含めてauひかりに申し込む方法は実は沢山あります。
携帯電話などの契約や機種変更などでいくauショップ
KDDIに直接電話して申し込む方法。
更にインターネットでは
KDDIauひかりの公式WEBページ
auひかり公式プロバイダWEBページ
KDDIauひかり取扱正規代理店WEBページ
検索結果上部のどこの会社かよくわからない広告ページ
なんでも価格コムですのとりあえず価格コムからなんでも済ませる
全国規模で展開し、開通の際のインターネット接続設定の手軽さなどからKDDIのauひかりは数えればきりがないほど色々な所からの申し込みが可能です。どこで申し込んでもauひかりを開通する事ができますが、auひかりの場合は特に申し込み先それぞれでもらえる特典が大幅に違ってきます。
私が実際にフレッツ光からauひかりに乗り換える際に徹底的に比較調査した結果から言いますとインターネットでauひかりの代理店からWEBで申し込む方法が一番お得に申し込むことが出来ました。
auショップではほとんどキャッシュバック特典はありませんでしたし、家電量販店ではせいぜい5,000円~30,000円程度。KDDI公式からは10,000円程度です。
インターネットで代理店から申し込む方法が一番お得と説明しましたが、その代理店も実は沢山あります。実際に申し込む際はいったいどこの代理店から申し込めば良いかわからなくなってきます。どこも似たようなことを書いてあり、更に代理店を調べ始めたらきりがなく、実際私が申し込んだ時も代理店を調べることにものすごく疲れました。
悪質なauひかり代理店
私の場合は優良な部類の代理店で申し込みをしましたので上手くキャッシュバック特典をもらう事ができましたが、代理店の中には悪質な代理店もあり、代理店の選択を失敗した場合は最悪キャッシュバックがもらえません。
ネット上の口コミ評判で一番多いのはキャッシュバックの申請を忘れたといった事が多くあげられています。
普通そんな高額キャッシュバックの申請は忘れるはずがありません。なぜそのようなことになるのか調べた結果、キャッシュバック特典にはキャッシュバック申請手続きが必要で、申請後キャッシュバックがもらえるシステムとなっているのです。
申請手続きがあること自体知らなかった方や、申し込んでみたらキャッシュバックがもらえる時期が1年後でいつ申し込みしたかすら覚えていない。申請できない。キャッシュバックもらえない。となっているようです。
キャッシュバック申請を忘れてしまう事も自己責任で忘れる方に落ち度がありますが、悪質な代理店の場合これを上手く利用して故意にキャッシュバックまでの期間を長く設定し、キャッシュバックを支払わずに済むような仕掛けが施されています。
その様な代理店は10万以上の高額なキャッシュバックをでかでかとWEBページに表示することが出来ているのです。100人申し込んでもキャッシュバックがもらえるのは少数でしょう。
悪質な代理店のWEBページには詳細なことが書かれておらず、申し込んでみたら有料のオプションをいくつも付けられ、結果的にはキャッシュバックの金額を超えてしまったり、キャッシュバックの申請期間が10ヵ月後の1週間しかなかったりなど、いろいろな方法でキャッシュバックを最終的に支払わないで済むような為の仕掛けが沢山あります。
特に詳細な事項が代理店のWEBページ記載されていない為、代理店に電話をかけて内容を確認すると、その電話でauひかりに申し込みを済ませないとキャッシュバックがもらえない条件を設定している代理店もあります。
- キャッシュバックキャンペーンの内容が不透明な為、代理店に電話確認して内容を確認できたので電話を切る(ここでキャッシュバック対象外)
- いろいろ比較して検討した結果、電話をかけた代理店が良かったので2度目の電話をかけてauひかりを申し込む。
- いつまでたってもキャッシュバックがもらえないから代理店に確認
- 既にキャッシュバックの適用条件から除外された申し込みと案内される。
1.で電話を切った場合キャッシュバックキャンペーンの適用は除外されますと案内のある代理店は悪質だけどまだ良い方で、本当に悪質な場合は契約開通後に問い合わせて初めてそこでキャッシュバック対象外と知らされます。
これは代理店のWEBページにキャッシュバック対象条件として小さくこう書かれています。
《即日申込完了について》
「即日申込完了」が設定されているものに関しては、お問合せいただいた当日、もしくは1回目のお電話でお申し込みいただいた方限定です。
キャッシュバックについて貰える時期が代理店のWEBページに記載されていない為、代理店に電話をかけてキャッシュバックが貰える時期を確認する。
10ヵ月後と確認できたので電話を切ろうとした場合、この電話を切った場合はキャッシュバックキャンペーンの適用外と言われる。
代理店のWEBページには10万円以上の高額な表示があった為、電話を切った場合はキャッシュバックキャンペーン適用外と言われたこともあり、さらに重要な確認事項があるにもかかわらず、焦ってそのまま申し込みしてしまう。
結果キャッシュバックキャンペーンの適用には、有料のプロバイダオプションサービスを多数申し込む事が必要で、こちらから質問しない場合は知っているものと判断され勝手にオプションがいくつも付けられていた。
更にオプションは6ヵ月の最低利用期間が設定されていて、結局高額のはずのキャッシュバックが手元に残らなかった。
悪質な代理店の定義も難しいところで、一般的に簡単にキャッシュバックをもらって申込を考えている場合はこいったキャッシュバックを支払わずに済む仕掛けが施されている代理店は悪質と解釈されるでしょう。
一方、一時期世間でも話題になり過熱していた携帯電話でのキャッシュバックキャンペーンをこなしていた半ばプロみたいな方の場合は、いろんな難しい条件が設定されているけど、キャッシュバックは高額で設定されている為おいしい代理店と解釈する場合もあるかもしれません。
しかし、大多数がごく普通の方の申し込みと想定できます。
こういった一部の悪質な代理店の影響で代理店は詐欺!キャッシュバックはもらえない!といった噂がひろがっていますが、本当に優良な代理店もあり、まじめに営業している代理店ほど迷惑を被っているようにおもいます。
auひかり代理店7社のキャッシュバック比較
関東の一部提供可能エリアの場合は新サービスauひかりホーム10ギガ、auひかりホーム5ギガもキャッシュバックをもらって申し込むことが可能なKDDIのauひかり代理店7社をキャッシュバックランキング形式で比較しましたので、悪質な代理店の被害にあわないよう、あなたにあった代理店選びの参考になればと思います。
NNコミュニケーションズ
KDDIより10期連続表彰は
Aコース特典:高額キャッシュバック
52,000円
47,000円
45,000円
40,000円
キャッシュバック 受け取り手続き | 申込の際にキャッシュバック 振込口座を聞かれて完了 |
オプション強制加入 | 無 |
受け取りまでの期間 | 開通翌月末 |
代理店の詳細 | NNコミュニケーションズの詳細はこちら |
Bコース特典:次世代高速無線ルーター+キャッシュバック
auひかりホーム キャッシュバック額 | 47,000円 【ネット+電話】 40,000円 【ネットのみ】 |
auひかりマンション キャッシュバック額 | 42,000円 【ネット+電話】 35,000円 【ネットのみ】 |
※どちらの特典コースもプロバイダにSo-net、BIGLOBE、@niftyを選択した場合のキャッシュバック金額となります。


10期連続授与はNNコミュニケーションズ1社のみとなっています。
申込者とのトラブルの原因として多いキャッシュバック特典についてもNNコミュニケーションズではauひかり開通者には100%還元され、高品質な対応の証でしょう。
NNコミュニケーションズは不要なオプション加入の強制がなく、キャッシュバックも開通後翌月末までに現金で振り込まれます。とにかく簡単に手続きができキャッシュバックが早く必ず貰えるのが特徴です。
また、KDDIのauひかり新スタートサポートのキャンペーン還元金額30,000円を含まず記載されていますので、高額キャッシュバックの表記だけで私たちユーザーを獲得しようといった考えではなく、しっかりとした開通までのサポートをして頂けるのが、NNコミュニケーションズのサイトからもうかがえます。
安心して申し込みできる代理店といえるでしょう。
特典として次世代高速無線ルーターとキャッシュバックのセット、特典Bコースも選択することが出来るようになりました。開通後直ぐにスマホなどでWiFi接続が可能となります。
NNコミュニケーションズさんに簡単な取材を行ってきました。貴重な情報もいただくことができました。


万が一もらい忘れがあるようでしたら記録が残っている限り、いつでも申し出ていただければ還元致します。
悪質な代理店も存在する中NNコミュニケーションズから申し込めば間違いない!と感じました。
代理店NNコミュニケーションズから申し込む場合はプロバイダにSo-netやBIGLOBE、@niftyを選択する事でキャッシュバックを最大化できます。
auひかりを解約する場合に必ず発生する高額な撤去費用も一定の条件は設定されていますがNNコミュニケーションズから申し込むことで、撤去費用を無料にできますから、急な引っ越しなどの万が一に備えることが可能です。
高速WiFiルーター+キャッシュバックの特典Bコースが激熱です!8,500円相当のルーターがなんと実質5,000円!auひかりの開通と同時にルーターの購入を検討中なら下記記事も参照頂ければと思います。
アシタエクリエイト
45,000円
45,000円
キャッシュバック申請方法 | WEB申し込み後折り返しの電話で キャッシュバック 受取口座を聞かれて完了 |
キャッシュバック受取時期 | 最短開通翌月末に全額 |
オプション加入 | 無 |
代理店の詳細 | アシタエクリエイトの詳細 |
アシタエクリエイト期間限定キャッシュバック増額中!!6月末まで+5,000円
【アシタエクリエイトの特徴】
auひかりの代理店アシタエクリエイトの最大の特徴は、特典のキャッシュバックが 全額 auひかり開通月の翌月末に振込されるのです!
通常代理店経由の申し込みでは特典キャンペーンが代理店独自のキャッシュバック、プロバイダのキャッシュバックと2回申請手続きを行い、2段階に分けてそれぞれキャッシュバックされていましたが、アシタエクリエイトは1回となり、手続き忘れなどでキャッシュバックが貰えないといった事態は極限まで回避されています。
例:NNコミュニケーションズでプロバイダにSo-netを選んで申し込んだ場合
NNコミュニケーションズのキャッシュバック特典は開通翌月末
So-netのキャッシュバック特典は開通から約4ヵ月後
それぞれで手続きが必要になる。
アシタエクリエイトのWEBサイトでauひかりを申し込み、折り返しかかってくる確認の電話口で振込先口座を伝えるだけでキャッシュバックすべての手続きが完了してしまいます。
アシタエクリエイトの場合はホームタイプ、マンションタイプ更にはひかり電話の加入、非加入を問いません。
そのキャッシュバック額は特定の環境の場合どの代理店よりもお得な内容になってしまうんです!
その環境とはズバリauひかりがマンションタイプでネットだけの環境が必要な場合です。マンションに住んでいて固定電話はいらない!って場合です。
ソニーネットワークコミュニケーションズ
So-netは2019年5月7日(月)にキャッシュバックキャンペーンが終了しました。
以降適用されるのは月額利用料金大幅割引が適用されます。これまでもキャッシュバックキャンペーンを中止したりといった経緯もありますので、申し込みの際は注意してください。
それでは月額利用料金大幅割引はどれくらいお得になるかをキャッシュバックの代わりの指標として他の代理店と比較できるようキャッシュバック相当の金額として記載します。
66,675円
43,680円
So-netの場合は料金形態が特殊で計算方法も難しいのですが、ネットと電話を利用した際の割引額は上記の金額となります。




auひかりの達人
他社からの乗り換えで違約金が発生する場合のスタートサポートは利用可能ですが、上乗せキャッシュバックのホームタイプ25,000円、マンションタイプ15,000円はありません。
乗り換えの場合は他の代理店で申し込んだ方がお得になります。
So-netからauひかりを申し込んで回線撤去費用が無料に
auひかりの高額な回線撤去費用を条件を満たすことでSo-netが負担してくれます。




auひかりの達人
NEXT
auひかりホーム キャッシュバック額 | 27,000円 【ネット+電話】 20,000円 【ネットのみ】 |
auひかりマンション キャッシュバック額 | 27,000円 【ネット+電話】 20,000円 【ネットのみ】 |
キャッシュバック 受け取り手続き | 申込の際にキャッシュバック 振込口座を聞かれて完了 |
プロバイダキャッシュバック So-net | 25,000円 【ホーム】 20,000円 【マンション】 |
プロバイダキャッシュバック BIGLOBE | 25,000円 【ホーム】 20,000円 【マンション】 |
プロバイダキャッシュバック @nifty | 25,000円 【ホーム】 20,000円 【マンション】 |
オプション強制加入 | 無 |
受け取りまでの期間 | ひかり開通後2か月程度 |
代理店の詳細 | NEXTの詳細はこちら |
※プロバイダにニフティ「マンション」を選択された場合には上記金額より-5,000円となります。


代理店NEXTは私もauひかりの開通で実際に申し込んだ代理店ですので安心して申し込むことが出来ます。
オプションの強制加入等が無く申込時にキャッシュバックの振込先口座を聞かれて手続きも完了となります。
NEXTからのキャッシュバックを開通翌月末にしっかりと受け取ることができました。
また楽天リサーチでのauひかり申し込みサイトで顧客満足度No.1を獲得したり、KDDIからも優良代理店として令和元年度上半期において表彰されています。
So-net、BIGLOBE、@nifty以外のプロバイダで契約の場合はプロバイダーキャッシュバックがありませんので記載のBIGLOBEをプロバイダ指定する事でキャッシュバック金額が最大化となります。
キャッシュバックは開通後翌月末までに現金で振り込まれますが、プロバイダーのキャッシュバックの受け取り方法と時期はそれぞれで異なりますので注意が必要です。
GMOとくとくBB
GMOとくとくBBにてauひかりの取扱が開始されました!GMOとくとくBBからauひかりを申し込んで適用される特典キャンペーンは2種類!
月額利用料金割引+キャッシュバックキャッシュバック早速詳しくキャンペーン内容をお伝えします。
61,000円
51,000円
61,000円
51,000円
キャッシュバック 受け取り手続き | 開通月を含む11ヵ月目と23ヵ月目 基本メールアドレスに届く案内に返信 |
オプション強制加入 | 無 |
受け取りまでの期間 | 開通月を含む12ヵ月目と24ヵ月目 |
プロバイダの詳細 | auひかりGMOとくとくBBの詳細 |
auひかり設置場所 | プラン | ネット+ 光電話 | ネットのみ | |
---|---|---|---|---|
ホームタイプ | ずっとギガ得プラン | 1~11ヵ月目 | 4,000円 | 36ヵ月電話契約必須 |
12~23ヵ月目 | 4,000円 | 36ヵ月電話契約必須 | ||
24~36ヵ月目 | 4,000円 | 36ヵ月電話契約必須 | ||
37ヵ月目以降 | 5,400円 | 4,900円 (電話解約の場合) | ||
キャッシュバック | 30,000円 キャッシュバック | - | ||
マンションタイプ | V16/G16/ 都市機構DX/ 都市機構G | 1~23ヵ月目 | 2,600円 | 24ヵ月電話契約必須 |
25ヵ月目以降 | 4,300円 | 3,800円 (電話解約の場合) | ||
キャッシュバック | 30,000円 キャッシュバック | - |
どちらの特典も非常に強力な内容となっています。
最大の難関はキャッシュバック特典がもらえる時期にあり、他の申し込み先に比べて実際にもらえる時期が忘れてしまうくらいに遅く、最後は2年後となっていますので注意が必要です。
当サイト独自に仕入れた情報によりますとキャッシュバック特典の申請時期が4~5ヵ月後の場合で申込者100%に対して忘れてしまった等の理由で受け取れない方が40%程度存在するようです。
大凡申込者の半分はキャッシュバック特典が諸事情により受け取れない事態が発生しています。
受け取れるのが最終二年後ですからもうキャッシュバック特典自体どうでもよくなっている可能性すらあります。
その点月額利用料金割引+キャッシュバックを選んで申し込めば、最悪でも割引分はお得になるかと思います。
とはいえ、キャッシュバック特典自体はどこの申し込み先よりも高く設定されていてとても魅力的ですから、忘れない自信があるようでしたらチャレンジしてみるのも良いかもしれませんね。
キャッシュバックの申請は契約時に発行される基本のメールアドレスに送られてくるところがポイントです。見落とさないよう是非キャッシュバックを受け取って頂ければと思います。
25 (株式会社25)
auひかりホーム キャッシュバック額 | 60,000円 【ネット+電話+指定プロバイダ+指定オプション+即日申込完了】 |
auひかりマンション キャッシュバック額 | 30,000円 【ネット+電話+指定プロバイダ+指定オプション+即日申込完了】 |
紹介キャンペーン | 1人紹介 10,000円 2人紹介 35,000円 |
キャッシュバック 受け取り手続き | 申し込み月を含む10か月目の1日から末日までに申請手続きアンケート有 |
オプション強制加入 | 有 |
受け取りまでの期間 | 申込月を含む10ヵ月目の1日から末日までにキャッシュバックの手続きをした方。大凡12か月程度 |
代理店の詳細 | auひかり代理店25の詳細はこちら |
auひかり代理店25(株式会社25)の詳細な情報は以下の記事を参考にしていただければと思います。
代理店の評価ページにて詳しくお伝えしていますが、キャッシュバック金額がどこの代理店よりも高額な為、しっかりとしたキャッシュバック手続きが出来る方で、ネットと電話の加入を考えている場合は検討の一つになる代理店ではないかと思います。
複数の有料のオプションに加入が必要で無料期間が設定されているオプションや無料期間がないオプションが混在しています。
キャッシュバックの手続きも10か月後とauひかりを申し込んでキャッシュバックの事を忘れかけた時期に申請が必要ですし、アンケートに回答する必要もあります。
キャッシュバックの手続や受け取れるまでの期間が長いのが特徴で細かい手続きが苦手な場合は簡単な代理店を選択しましょう。
こちらの代理店25からの申し込みは難易度が高く、総務省のお達しで現在は消滅していますが、携帯電話などの新規契約キャッシュバックなどで利益を上げていた方などのある程度経験ある方は申し込みにチャレンジしてみても良いかもしれません。
受取時期や申請がプロバイダーと代理店でそれぞれちがいますので申請漏れが無いように気を付けましょう。
即日申込完了とは
《即日申込完了について》
「即日申込完了」が設定されているものに関しては、お問合せいただいた当日、もしくは1回目のお電話でお申し込みいただいた方限定です。
フルコミット(旧ジェイコミュニケーション)
これまで株式会社ジェイ・コミュニケーションが運営していたauひかり代理店のキャッシュバックが貰えるWEBサイトは2018年2月1日からフルコミット株式会社が運営することになりました。
フルコミット株式会社は株式会社ジェイ・コミュニケーションと業務委託契約を締結しました。
auひかりホーム キャッシュバック額 | 22,000円 【ネット+電話】 15,000円 【ネットのみ】 |
auひかりマンション キャッシュバック額 | 32,000円 【ネット+電話】 25,000円 【ネットのみ】 |
キャッシュバック 受け取り手続き | 申込の際にキャッシュバック 振込口座を聞かれて完了 |
プロバイダキャッシュバック 指定プロバイダ | 20,000円 【ホーム】 10,000円 【マンション】 |
オプション強制加入 | 無 |
受け取りまでの期間 | ひかり開通後2か月程度 |
代理店の詳細 | auひかり代理店JCの詳細はこちら代理店フルコミットの詳細はこちら |
代理店ジェイコミュニケーションの詳細な情報は以下の記事を参考にしていただければと思います。
運営移行後の代理店フルコミットの詳しい情報や口コミ評判は以下の記事を参考にしていただければと思います。
KDDIから表彰の優良auひかり代理店等と同じキャッシュバックのシステム(わずらわしい手続き不要、開通翌月末にはキャッシュバックが受け取れる)を採用されています。
キャッシュバック金額は他の優良代理店より低めに設定されていますので、いまのところは代理店フルコミットから申し込むメリットは少ないように感じます。
口コミ評判などからも信頼性といったものが薄いですが、このような方針転換を行って成功した代理店もあります。代理店のNEXTは以前の営業方針、電話勧誘によるauひかりの斡旋は酷いものでした。ネットで検索するとすぐに出てきます。そこが方針転換し、いまでは優良代理店となり、私も開通時にお世話になっています。
情報化社会で悪徳な商法は隠すことが困難なご時世なのでそのような方針転換はユーザー側からみれば嬉しいかぎりです。
代理店キャッシュバックと月額料金割引のSo-netを比較
代理店からauひかりを申し込んで高額キャッシュバックも魅力的ですが、So-netがキャッシュバック特典を廃止して導入した毎月の利用料金を抑えたい方の為の月額料金割引キャンペーンについても気になります。工事費も込みでホームタイプずっとギガ得プランがなんと、3年間月々3,680円で利用できますのでこちらも非常に魅力的です。
キャッシュバックor月額利用料金大幅割引のどっちで申し込んだ方が、最終的に金額面においてお得になるのか実際に支払う料金を算出して比較しますので、申し込みの際の参考にして頂けたらと思います。
auひかりの優良代理店
auひかり代理店は沢山ありますが、当サイトの調査結果では代理店公式サイトのトップに表示されている金額の大きさに比例してキャッシュバックの難易度が上がり、また高額なキャッシュバック金額を表示している代理店ほど、実際はキャッシュバックを支払いたくないが為の巧妙な仕掛けが多数盛り込まれています。
代理店NNコミュニケーションズ、アウンカンパニー、NEXTの3社が高額キャッシュバックをもれなく受け取ることが可能です。私が取材した代理店NNコミュニケーションズに関しましては開通した方へのキャッシュバック還元率は100%となっています。開通した全員がキャッシュバックをもれなく受け取っているとのことです。
キャッシュバックor月額利用料金大幅割引
それでは契約者の割合が多いauひかりホーム1Gずっとギガ得プラン【ネット】+【電話】+【電話オプションパックEX】で、5年間の総支払額を比較します。
KDDI主催の他社途中解約違約金還元スタートサポートなどはどちらから申し込んでも適用可能ですので計算式より除外します。
登録手数料3,000円も除外します。
初期工事費用 37,500円 (分割の場合625円×60回)
月額利用料金
1年目 ネット5,100円+電話500円+電話オプションパックEX690円=6,290円
6,290円×12ヵ月=75,480円
2年目 ネット5,000円+電話500円+電話オプションパックEX690円=6,190円
6,190円×12ヵ月=74,280円
3年目以降 ネット4,900円+電話500円+電話オプションパックEX690円=6,090円
6,090円×36ヵ月=219,240円
60回の料金 75,480円+74,280円+219,240円=369,000
5年間に必要な費用 369,000円+37,500円=406,500円
キャッシュバック及び特典割引控除
代理店+プロバイダキャッシュバック金額 50,000円
スタートサポート上乗せキャッシュバック 25,000円
工事費割引 625円×60ヵ月=37,500円
控除合計 112,500円
実際に5年間に必要な費用 406,500円-112,500円=294,000円
ネット料金(3,500円×36回=126,000円)+(5,525×24回=132,600円)=258,600円
電話料金 500円×60ヵ月=30,000円
電話オプションパックEX料金 690円×60ヵ月=41,400円
5年間に必要な費用 258,600円+30,000円+41,400円=330,000円
特典控除
電話料金60ヵ月無料 500円×60ヵ月=30,000円
実際に5年間に必要な費用 330,000円-30,000円=300,000円
1万円程度代理店から申し込み、キャッシュバックや特典を受け取った方が5年間ではお得な計算となりました。
auひかりの提供エリア
auひかりの提供可能エリアで見落としがちな注意事項として、東海エリア、関西エリア、沖縄県などは、auひかりホームタイプの提供がありません。
提供エリアの確認方法はこちらのページで詳しくお伝えしていますので参考にして頂けたらと思います。
実際に申し込む場合の注意事項
auひかりの代理店は、キャッシュバック条件がauひかりを申し込めば条件達成といった比較的誰でも確実にキャッシュバックを受け取れる代理店から、キャッシュバック金額は高額だけど、受け取れる難易度(キャッシュバック適用条件が厳しい)が高い代理店もご紹介していますので、あなたに合った代理店を選択するようにしてください。
実際の申し込み手順として、こちらでご紹介する各代理店すべて共通してあなたに漏れなくキャッシュバックを受けとってもらう為の基本方法は、当サイトからのリンク先代理店ページにて、WEBで申し込むことです。
リンク先の代理店ページで記載のされていない不明点は、WEBで申し込みのあと必ず折り返し代理店やプロバイダから確認の電話連絡がありますので、その電話までに実際に紙に書いてまとめておきましょう。
折り返しの電話で不明点を確認し、あなたが想定していた条件とかけ離れている場合はキャンセルが可能です。
こちらで紹介するすべての代理店で上記の方法で申し込むことにより、初期段階の条件にすべてクリアできます。これで条件達成の優良代理店もありますが、更に有料オプションパックの加入が必要な場合等ありますので、折り返しの電話で確認するようにしてください。
それぞれの代理店についての当サイト独自の評価ページもありますので、不安な場合は各代理店の評価ページにて再度確認をおすすめします。
それでも代理店選びで迷ったら?
あなたが必要としているauひかり、インターネット環境や住んでいる地域から最適な申し込み先を診断できる診断テストを準備しましたので、一度テストしてみてください。
診断の最後には診断結果としてあなたが一番お得になる申し込み先代理店が表示され、当サイトで調べた申し込み先代理店の評判ページへのリンクが表示されますので、気になる場合は代理店の評判も参考にして頂ければと思います。
- Q1
- auひかりの設置予定エリアは?
代理店のネット被害にあわない為に
以上auひかりの代理店を評価の高い順にご紹介させて頂きました。
代理店でのキャッシュバックの申請期間を忘れてしまって申請漏れで受け取れなかった人や送られてくる申請手続き方法のメールがその内容とは思えない件名だったり等で実際にキャッシュバックを受け取れない人がたくさんいますので、申込の際は十分注意して代理店を選ぶようにしてください。
当サイトが調査した結果として、こちらで紹介しているauひかりの代理店は記事後半に紹介しているほど代理店としての信頼性が薄くなっています。
繰り返しになりますが、申し込み後は数年は継続する必要がある大切な契約ですから、あなたに合った代理店で申し込むと良いでしょう。
キャッシュバックが受け取れないといった被害にあわないよう少しでもあなたの参考になればと思います。