

auひかり代理店フルコミット混乱させるキャンペーン内容に愕然!
2018年2月1日よりauひかり代理店ジェイコミュニケーションと業務委託契約を締結したフルコミット株式会社について、会社概要や当サイト独自の評価、利用者の口コミや評判、フルコミットのWEBサイトでのキャンペーン展開など詳しくお伝えしますので参考にして頂けたらと思います。
フルコミットの個人情報管理は危険レベル
近年光回線の代理店からの個人情報漏洩が何度か問題になっています。
実際に問題を起こしたのは福井県に本社を置くオールコネクトという通信インフラサービスを提供する会社でauひかりの取次も行っている会社です。
約1万5000件の顧客情報が流出した可能性があると発表され、ニュースメディアにも大きく取り上げられました。
オールコネクトのauひかり取次店は当サイトでも詳しくご紹介していますが主に以下の2社となっています。
その他にも良くわからない子会社が多数存在、進行形で乱立しています。
更にはオールコネクトの関連会社Think株式会社によって光回線の情報サイト【わたしのネット】を運営、リスティングでは株式会社SUNSHINE WORKS【広告の貴公子】などを使いオールコネクト自社系列店を高評価するなど、簡単に言えば最近問題になっている【やらせレビュー】と同等の事を繰り広げています。
こうなってくると何も知らない申し込み者側からすると簡単に騙されてしまいますし、何を信用したら良いのかわからなくなってきますよね。
こういった代理店から申し込みをした時に教えた個人情報が漏洩したことにより身に覚えのないセールスや勧誘の電話やメールが来るといったトラブルに繋がっています。
このことから今後代理店を選ぶ時にはキャッシュバックのもらいやすさとともに、どれだけ個人情報保護に真剣に取り組んでいるのかも大切な判断材料になります。
フルコミット株式会社の概要
フルコミット株式会社の概要 | |
代表取締役 | 北川 真美 |
所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田1丁目2番33号 |
電話番号 | 0120-588-075(無料) |
Eメール | info@au-hikarinet.com |
営業時間 | 10時~20時 (年中無休) ※年末年始を除く |
事業内容 | インターネット接続サービス その他インターネット関連事業 |
株式会社フルコミットの親会社はauひかり代理店25と同じ株式会社ALL CONNECTで2008年2月にフレッツ光の販売取次を目的として設立されています。
auひかり代理店25は同年8月にauひかりの販売取次を目的とし設立されたようです。
現在に至ってはフルコミット株式会社についてもauひかりの取次業務をジェイコミュニケーションから委託され行っているようで、私の印象ではよくわからない会社がALL CONNECT主導で乱立し既に混乱状態です。。。
フルコミットのキャンペーン内容
auひかり代理店のジェイコミュニケーションについては当サイトでもキャンペーン内容などを独自に調査し精査して紹介してきましたが、運営会社がフルコミットに委託されるとのことで、改めて多角的にauひかりの代理店フルコミットとはどんな会社なのか徹底調査しました。
フルコミットのキャンペーンは申込者を見て内容を変えている
結果驚くことに当サイトからのリンク先ページ以外に4種類の申し込みページを見つける事が出来ました!








光回線の申し込みはこういった申し込みページが多数存在していることがあるのです。
一番のツッコミどころとして申し込み先の各ページでキャンペーン内容が異なっていることではないでしょうか?同じフルコミットから申し込むはずなのに、見つけたページによってキャンペーン内容や条件が変わっています。
なんでこんなことになっているのか?気になりますよね。
auひかりを申し込む場合どんな行動をとりますか?
まずは【auひかり】で検索してみる方が多くいるかと思います。
この初動で検索結果の一番上部にでる広告ページにフルコミットの広告が入っている訳ですね。
この広告から移動するフルコミットのサイトはキャンペーンの内容は弱く、キャッシュバックの条件も厳しくなっています。
まだ申込者のauひかりに対する知識がなく、この時点で申し込みを獲得できれば、フルコミット側からすると、キャッシュバックを支払わなくて良い確率があがり、尚且つ支払った場合でも少額で済みます。
【auひかり】を検索した次に申し込む側はどんな行動をとりますか?


【auひかり キャンペーン】などで検索してみるのではないでしょうか?
auひかりはなんだかキャンペーンが凄そう!といった感じで、より詳しく調べだすかと思います。いろいろな情報サイトも観覧する事でしょう。
申込者がauひかりに対する知識を少し付けた段階で到達できるフルコミットの申し込みサイトは、初めの時よりも少し、キャンペーンが手厚くなり、条件も少し緩くなっていたりします。(条件は実際、相当厳しいです)
こういった申込者の段階的な行動、段階的な知識量によっても段階的にフルコミットはキャンペーンを分けているわけですね。
どうですか?
なんか怖いっすよね。
フルコミットのauひかりのキャンペーンは、申込者を選別しています。
補足ですが、実はこういった仕組みは光回線やフルコミットだけではなく、インターネット上や更には普通に社会でも気づかないうちに起こっています。行動分析されている訳なんですね。
フルコミットはキャッシュバックを支払いたくない体質
当サイトではauひかりを申し込める申し込み先を30社近く、徹底的に調査してきています。そこから得たのは、auひかりの申し込み先は大きく二分でき、キャッシュバックキャンペーンを支払いたくない申し込み先とキャッシュバックキャンペーンを確実に受け取ってもらいたい申し込み先があることです。
色々な記事でお伝えしてきていますが、フルコミットはキャッシュバックキャンペーンを支払いたくない体質の会社と分類できます。
フルコミットのWEBページの一部ですが、パッと見て11万もらえると勘違いしませんか?
しかもその詳細については赤枠部分をクリックしないと見えず、隠れています。
詳細を確認すると複数の有料オプションに加入が必要でさらには、即日申込なんて条件も記載されています。
よく確認しなかった場合どうなるかは簡単に想像できますよね。
オプションが勝手につけられていた!なんて誤解や、もし初めはキャンペーンの内容を確認する為に電話し、一旦電話を切りよく検討した結果良さそうなのでもう一度電話をしてauひかりを申し込む。
キャンペーンのキャッシュバックが一向に入ってこないからフルコミットに問い合わせてみる。
お客様の申し込みはキャンペーンの対象外と知らされる。。。。
ここで初めて気づきますよね。やられた!と。手遅れになってしまいます。
キャッシュバックキャンペーンを支払いたくない申し込み先は、なめてると痛い目に合う巧妙な仕掛けが施されています。
申し込みページ上では高額キャッシュバックキャンペーンを表示し、申込者心理をあおって申し込みさせ、できるだけキャッシュバックは支払わない。そんな感じです。
フルコミットのキャッシュバック詳細
それでは実際にフルコミットがどんなキャッシュバックキャンペーンを展開しているのかを見てみましょう。
キャッシュバック金額やキャッシュバック条件、キャッシュバックの申請方法など詳しくご紹介していいきます。
フルコミットのキャッシュバック額
いくつも申し込みページがあり、複雑になっています。
110,000円!!と表示されている上の画像のメインのサイトについて詳しく調査していきます。
公式キャンペーンのスタートサポート最大30,000円還元
公式キャンペーンのスタートサポート上乗せキャッシュバック最大25,000円
フルコミット独自のキャッシュバック最大55,000円
これらの最大値の合計として110,000円が記載されています。
公式キャンペーンはどこから申し込んでも適用されます。
フルコミット独自部分としての申し込み特典55,000円こちらについて更に詳しくお伝えします。
フルコミットのキャッシュバック条件
フルコミットからキャッシュバックを貰う為には以下の様な条件があります。
Webフォームから、auひかりを新規で申し込みした場合。
フルコミット指定のプロバイダで申し込み(So-net)90日以内に開通し、特典受け取りまで継続利用すること。
auひかり開通後、フルコミットが指定する期間内にキャンペーンの申請手続きをする事。
24ヵ月以上の継続利用
申込月を含む10ヵ月目の1日から末日までにキャッシュバックの申請手続きが必要。
電話でauひかりを申し込んだ場合はそこでキャッシュバックキャンペーンの対象外となってしまいます。
電話で申し込んでキャッシュバックが貰えなかったとしてもフルコミットのサイトにはこのような記載がありますので、反論することができません。
有料のオプション加入が必須
キャッシュバックを貰う為には、どのキャッシュバックコースでも、月額利用料金が発生する有料のオプションに加入する事が必要条件となっています。
オプションサービス | 月額利用料金 |
---|---|
カスペルスキーセキュリティ | 500円 |
So-net安心サポート | 300円 |
So-net住まいと暮らしの相談 | 450円 |
えらべる倶楽部 for So-net | 500円 |
らくらくバックアップ無制限 | 500円 |
ライフサポートパック for So-net | 300円 |
毎月有料オプションの総額だけで2,550円が発生します。せっかくのキャッシュバックを貰えたとしても毎月不要なオプション料金が発生する為、キャッシュバックが目減りしてしまいますね。
フルコミットはキャッシュバックの申請が必要
フルコミットのauひかり申し込みキャンペーン特典のキャッシュバックを貰う為には、キャッシュバックを貰う為のキャッシュバック申請手続きを行う必要があります。
申し込み月を含む10ヵ月目の1日から末日までにキャッシュバックの手続きが必要とのことですが、実際にどんな手続きが必要なのかは記載がありません。
しかも申し込んでから10ヵ月後です。開通日はKDDIauひかりでも記録が残り参照できますが、フルコミットに申し込みした日はフルコミットとあなたしかわかりません。
ですから申し込み日を正確にメモまたは記録しておく必要があります。この申し込み日から10ヵ月目に申請が必要になってきます。
ただでさえ10ヵ月後の申請なんて忘れやすいのに、開通日基準では無い為申込日を忘れてしまってはキャッシュバックが貰えなくなる確率はかなり上がってしまいます。
また手続き方法の詳細が記載されていないことから、郵送でのやり取りが必要になる可能性もあり、申請期間内に完了できるのかといった懸念も生まれます。
auひかりの代理店フルコミットの口コミ情報
元の運営会社ジェイコミュニケーションの口コミ評判はあまり良いとはいえませんでした。
運営業務を委託されたALL CONNECT系の子会社フルコミットについても調査しましたので参考にして頂けたらと思います。
まだauひかりの取扱を開始して間もない為もあってか、auひかりの口コミ評判はありませんでした。
ただ光回線の取次を行っている会社である為、その他の口コミが多数でてきましたので、掲載しておきます。
これまでお伝えした内容が、当サイトの虚言ではないことがわかるような口コミが多数ございました。
NTT代理店のフルコミットは糞、繰り返すフルコミットは糞。
— たかはし_nomasa (@nomasa_) December 2, 2010
フルコミット株式会社っていうフレッツの代理店最悪だな;
— 柚奈@がんばるぞい (@y_takanashi) October 18, 2010


4月中旬くらいから、土日祝日関わらず、毎日3回は電話してきます。
iPhoneで拒否の応答しても毎日かけてくる。
すっごい、しつこい。
いい加減にしてほしいです。
気付いたら着信残ってるので、クレームも言えず•••。
わざわざかけるのも嫌なので、仕方なく我慢。
GWも毎日かかってきます。
本当しつこい。


サービスエリア確認の回答が電話でかかってきます。
なんでこなアナログなことしてるんだろ…
貴重な新しい口コミも当サイトに寄せられています。


その日その場で決めれませんよね。
検討しますとお伝えしたのち電話はひつこくかかってきます。あまりひつこかったのででました。
増額金額の確認でオプションに入らないとその金額もらえないんですか?
と言ったところワントーン下がった声で引き下がりました。
このサイトを見ていなかったら騙されてました。
前も色々とネット契約の件で痛い目にあっていてかなり慎重に考えます。


auひかりの達人
電話口で高額なキャッシュバックを伝えられるとその点だけに集中してしまい、申し込んでしまう可能性が大きいので気を付けてください。
その増額されたキャッシュバックの条件やオプション加入の有無、キャッシュバック時期や申請方法を手際よく確認するのは非常に困難です。
電話口ですから例え申し込む場合でも電話口でのキャンペーンの内容を書面にしてもらいましょう。
信頼できる申し込み先であれば必要ないかもしれませんが、フルコミットの評判や口コミを調査した限りでは、後から言った言わないの争いに発展する可能性もあるでしょう。
貴重な情報ありがとうございました。
auひかりは良い回線かつキャッシュバックもカンタンな条件でしっかりと貰える申し込み先があります。
間違った申し込み先でキャッシュバックがもらえなかった!といった被害が少しでも減って頂ければ幸いです。
悪知恵を働かせた者だけが得をする世の中にはしたいくないですね。
そして必死に探しましたが、良い口コミが一切ありません。
ジェイコミュニケーション同様な営業方法で何かにつけてキャッシュバックを支払わないで済む為の巧妙な仕掛けを作っているように感じます。
auひかりの代理店フルコミットの評価
評価項目 | 5段階評価 |
---|---|
信頼性 | ![]() ![]() |
キャッシュバック金額 | ![]() ![]() |
キャッシュバックの受取時期 | ![]() ![]() |
キャッシュバックの申請方法 | ![]() ![]() |
残念ながら、auひかりはフルコミットで申し込んだ方が良いですよ!とは言えない、おすすめ出来ない評価となりました。
フルコミットで申し込んだけどキャンセル可能?


こんなことって意外とありますよね。
ちょっと衝動にかられて勢いで申し込んでしまったり、購入してしまったり。
あとから調べてみると、もっとキャッシュバックがもらえて安心できる代理店があった!
とか、ここで買った方が安かった!なんて
私自信よくあります。。。
auひかりを申し込んだ後にそうなった場合どうしたら良いか?
ちゃんと救済措置があるのです。
クーリングオフではありませんが、初期契約解除制度が電気通信事業法で定められていて8日以内であれば、契約を解除できるのです。
どこから8日なんだ?ってはなしですが、申し込むプロバイダでもちがってきますが、基本的には契約書類が届いてから8日となっています。
もしフルコミットで申し込み、後悔や不安があるようでしたら出来るだけ早めの行動が必要になります。




auひかりの達人
関記auひかりのクーリングオフ、キャンセルについて更に以下の記事で詳しくお伝えしています。
auひかりをフルコミットで申し込む
上記の様な分析をした結果、auひかりをあえてフルコミットで申し込む理由は見つけることができませんでした。
信頼性が低く、キャッシュバックを支払わなくて済むような仕掛けが多数、施されています。
もし、運よくこちらのページをご覧になれたようでしたら、ゆっくりとコーヒーでものみながら、auひかりをフルコミットで申し込んでも大丈夫なのかを改めて良く考えてみて頂ければと思います。
当サイトではキャッシュバックも高額な部類で安心して申し込める代理店を以下の記事でご紹介していますので、時間のあるときにでもご覧になって頂ければ幸いです。