
auひかり代理店ライフサポートを徹底調査!オプションの罠が?
料金や速度が魅力で加入者を集めているauひかりですが、よりお得に入りたいなら代理店から契約するのがベターです。
契約すると代理店からキャッシュバックがもらえるというのはみなさんご存じだと思いますが、ただもらいやすいところとそうでないところがあるのは事実なんですよ。
ここではauひかりの代理店の一つライフサポートについて、どんなキャンペーンがあるのかや評判などを検証していきたいと思います。
auひかりの代理店を選ぶときに参考にしてくださいね。
auひかり代理店ライフサポートの概要
会社名 | ライフサポート株式会社 |
代表取締役 | 記載なし |
運営責任者 | 記載なし |
本社所在地 | 大阪府大阪市中央区谷町5‐6‐12新野村ビル5F |
電話 | 0120-905-023 |
事業内容 | ネット回線取次 |
ライフサポートはauひかりだけでなくフレッツ光やSo-net光の正規の代理店でもあり、光回線の取次業務を幅広く行っている会社です。
店舗ではなくネットのホームページ上だけで加入者を集っていて、これは最近の代理店によくみられる営業形態ですよね。
代理店って具体的にどんな仕事をしているのかいまいちよくわからないという人もいるかもしれないですが、簡単にいってしまうとauひかりの営業と契約の窓口業務が主な仕事になります。
なのでどこの代理店から申し込んでもauひかりの公式から申し込んでも月々の料金やインターネットの回線自体は何も変わらないんですよ。
各代理店が独自の色を出すとしたらそれは代理店が自分たちで打ち出す特典やキャンペーンで、代理店を決める時にはキャンペーンの内容を吟味する必要があります。
auひかり代理店ライフサポートの信頼性
auひかりの正規代理店であるライフサポートですが、最高責任者について会社概要に何も記載がなく、どんなに探しても出てこなかったのは少し気になりました。
今の時代どんな会社でも自社のホームページに会社概要を載せていますが、最高責任者の名前が記載されていないのはかなり珍しいのではないでしょうか。
経営している人が不明という会社というのは、不信感が湧く人もいますよね。
またライフサポートのホームページはなぜだかわかりませんが検索して見つけるのが難しかったりもします。
googleで検索してもかなり下の方に表示されるだけでなくなぜかトップページではなく申込の画面が表示されるので、これではなかなかライフサポートから申し込みする人は出てこないのではという印象を受けました。
auひかりの代理店についてはネット上に沢山の情報があるものなのですが、ライフサポートについてはその情報量も少なめなんです。
正規代理店には間違いないようですがあまりメジャーで人気の代理店というわけではなさそうですね。
キャッシュバックについても不明な点が多く、ライフサポートからauひかりに申し込もうと考えている方は一度考え直してみた方がいいといえるでしょう。
auひかり代理店ライフサポートのキャンペーン
auひかりではKDDI・プロバイダー・代理店がそれぞれに特典やキャッシュバックを用意していますが、ライフサポートから申し込んだとするとどこからキャッシュバックを受けれるのでしょうか。
実はKDDIとプロバイダーそして代理店と3か所からキャッシュバックもらえる可能性が出てきます。
ただ契約がキャッシュバックの条件に合っていることと申請手続きを正しくすることが求められ、代理店のキャッシュバックでは色々な条件が沢山設けられていることもあるんです。
代理店選びではキャッシュバックの金額もそうですが、どういう手続きでもらえるようになるのか事前に確認しておくことが大切なんですよ。
KDDIのキャンペーンはauひかりの公式ホームページに載っている特典でどの代理店から申し込んでも同じように利用できます。
公式キャンペーンはauスタートサポートというのが用意されていて、他の会社のインターネットから乗り換えた時に発生する違約金を還元してくれるキャンペーンになります。
もう一つは、auひかりの申し込みと同時にauのケータイに変えた時の違約金をキャッシュバックとして保証してくれるauひかりスマートバリュースタートサポートというキャンペーンがあります。
乗り換える前の利用しているインターネット回線で還元される金額が変わるのですが、違約金を気にせずauひかりに乗り換えられるのでいいですよね。
auのスマホを使っている場合スマホ代がずっと割引になるauひかりスマートバリューもあり、よりお得感が増しますよ。
auひかり代理店ライフサポート独自のキャンペーン内容
auひかりをライフサポートから申し込みすのか迷っている時にはライフサポートが打ち出すキャンペーンが決め手になります。
ライフサポートも他の代理店のようにキャッシュバックがもらえるとホームページに書かれていますね。
ライフサポート独自のキャッシュバック金額は以下の様になります。
ひかり電話の有無 | auひかりホーム ずっとギガ得プラン | auひかりマンション マンションプラン |
---|---|---|
![]() ![]() ネット+電話 | 32,000円 | 27,000円 |
![]() ネットのみ | 25,000円 | 20,000円 |
キャッシュバックの設定は若干高めですね。
プロバイダのキャッシュバックキャンペーン
ライフサポートのホームページのトップに当社独自のキャッシュバック57,000円とあるのはプロバイダのキャッシュバックも足した時の一番大きい数字です。
以下がプロバイダからのキャッシュバック金額となります。
ずっとギガ得プラン
キャッシュバック
25,000円
お得プランA
キャッシュバック
20,000円
ずっとギガ得プラン
キャッシュバック
25,000円
お得プランA
キャッシュバック
20,000円
ずっとギガ得プラン
キャッシュバック
25,000円
お得プランA
キャッシュバック
20,000円
プロバイダや住居の種類によってかなり金額が変わるので広告の文字通りに受け止めずに、よく確認した方がいいですよ。
キャンペーン適用条件
ライフサポートのキャッシュバックですが、やはりちゃんとこの通りにもらえるのかどうかが気になってしまいます。
キャンペーンの条件は
新規で申し込んだ場合
申し込んでから90日以内に工事を終えて開通させた場合
所定のサービスを所定の期間使い続けること
キャッシュバックを受け取るためにライフサポートが指定した手続きを行うこと
となっています。
ものすごく抽象的な書き方だなというのが最初に読んだ時の正直な感想です。
どんなに優良な代理店でもキャッシュバックにはいくつか条件があり、何年縛りの契約かやオプションに加入するのかがくわしく記載されています。
条件にある
所定のサービスを所定の期間
という表現だと、何が何だか全くわかりませんね。
オプションについてはトップページで一応キャッシュバックにはオプションに加入する必要なしとは書かれているのですが、キャンペーンの詳細ページでは一切触れられていません。
オプションの契約ナシでもOK!
よく日本語を理解して読むとナシでもOKだけど基本はあるんだよ?ナシの場合はキャッシュバック減額だよ?とも解釈できます。
優良な代理店ではこう書かれています。【オプション加入一切不要】
さらにキャッシュバックのための手続の方法を契約後に通知するとなっているのもかなり気になります。
キャッシュバックの手続きは代理店からの電話で済む場合もあれば、書面などで面倒な手続きをしないといけない場合まで本当に様々なんです。
手続きが簡単か複雑かは代理店を選ぶときにかなりポイントになる部分なのですが、それが契約する前には全くわからないというのはマイナスポイントでしかありません。
しかも契約してから一体いつ頃キャッシュバックしてくれるのかについては全く記載がないのも不信ですよね。
実は良心的な営業をしている代理店ほどキャッシュバックの条件や方法さらに申請の時の注意点などを包み隠さずしっかりとホームページに記載してあるものなんです。
ライフサポートの条件を読むと大事なところをあえて書かないようにしているような印象で警戒してしまいます。
キャンペーンの注意事項
ライフサポートからauひかりを申し込む場合プロバイダはSo-netとBIGLOBEそれにniftyの3社から選ぶことができるのですが、上にあげた金額はSo-netを選んだ場合だけ適用されます。
BIGLOBEを選ぶと10,000円引きに、niftyならさらに酷く20,000円引きにと大幅に値下げされてしまうので注意してください。最終的には以下の様なキャッシュバック金額になります。
選択プロバイダ ネットとひかり電話の有無 | auひかりホーム ずっとギガ得プラン | auひかりマンション マンションプラン |
---|---|---|
![]() ネット+ひかり電話 | 57,000円 | 47,000円 |
![]() ネットのみ | 50,000円 | 40,000円 |
![]() ネット+ひかり電話 | 47,000円 | 37,000 |
![]() ネットのみ | 40,000円 | 30,000 |
![]() ネット+ひかり電話 | 37,000円 | 27,000円 |
![]() ネットのみ | 30,000円 | 20,000円 |
キャンペーンの内容の欄外に小さく書かれているだけなので、もし見落としてSo-net以外のプロバイダを選んだ場合はキャッシュバックの少なさに驚くことにもなりかねませんよ。
またキャッシュバックの支払いが終わるまでauひかりを使い続けていることとあるのですが、そもそもキャッシュバックがいつなのかについてはこれもまた不明です。
キャッシュバックをどうやって受け取るのかが書かれた書類が契約後に届くようで、それをよく読んで慎重に手続きしないともらえるはずだったキャッシュバックが消えてなくなってしまいます。
こんなによくわからないシステムなら、他のほぼ間違いなくキャッシュバックをくれる代理店から申し込む方がずっと安心ですよね。
auひかり代理店ライフサポートの口コミ評判
何か商品を買う時まず口コミをチェックするという方は結構多いと思います。
auひかりの代理店選びでも口コミが参考になることがあるんですよ。
でもライフサポートについては口コミがとても少なく、ここを見てもあんまり人気がないんだろうなというのが伺えますね。
ただその少ない口コミやネット上にある情報などからもライフサポートについてわかることもありますよ。
ライフサポートの良い口コミ評判
口コミが少ないことも影響してか、良い口コミというのが見当たりません。
ネット上の評判を見てみてもauひかりの代理店として好印象な声は全くなかったです。
口コミも情報も少なめではあるのですが、一押しの代理店ということはないようですね。
ライフサポートの悪い口コミ評判
サービスやキャッシュバックについて悪い口コミがネット上にあふれているといったことはありませんでした。
ただ

といった内容のつぶやきがあったのは少し気になりました。
同様の貴重な情報を当サイトにもお寄せいただきました。ありがとうございます。

最初は適当に話を聞いていたが、断ると態度が豹変しいきなり脅し口調になる。
面倒なので電話を切るとガチャ切り電話をかけてくるなどの嫌がらせ行為をしてくる。
それが毎週のようにかけてくる。
ネット上の評判をみてみるとやっぱりというかキャッシュバックの申し込み条件や手順が不明確で不安だという意見がみられます。
少しでも悪質な代理店の被害が少なくなればと思っています。
auひかり代理店ライフサポート口コミ評判まとめ
決定的に悪い口コミがあるわけではないですが、ライフサポートを積極的にすすめる声も皆無でした。
キャッシュバックをきちんと払ってくれる信用できる代理店かどうかというと正直疑問が残ってしまいまうのも確かです。
auひかりの代理店にはいい口コミが沢山あるところもあるのでどうしても見劣りしてしまいますね。
ライフサポートで申し込んだけどキャンセル可能?

こんなことって意外とありますよね。
ちょっと衝動にかられて勢いで申し込んでしまったり、購入してしまったり。
あとから調べてみると、もっとキャッシュバックがもらえて安心できる代理店があった!
とか、ここで買った方が安かった!なんて
私自信よくあります。。。
auひかりを申し込んだ後にそうなった場合どうしたら良いか?
ちゃんと救済措置があるのです。
クーリングオフではありませんが、初期契約解除制度が電気通信事業法で定められていて8日以内であれば、契約を解除できるのです。
どこから8日なんだ?ってはなしですが、申し込むプロバイダでもちがってきますが、基本的には契約書類が届いてから8日となっています。
もしライフサポートで申し込み、後悔や不安があるようでしたら出来るだけ早めの行動が必要になります。


auひかりの達人
関記auひかりのクーリングオフ、キャンセルについて更に以下の記事で詳しくお伝えしています。
auひかり代理店ライフサポートまとめ
評判などを総合してライフサポーでぜひauひかりの契約したいという方はいないのではと思います。
本来の契約はインターネット回線でキャンペーンはおまけではあるものの、数万円にかかわる手続きが解約する前によくわからないというのは不安でしかありませんよね。
例えインターネットはちゃんと使えても、キャッシュバックで不満が残るのは気分が悪いです。
ライフサポートでauひかりに加入しようと考えていた人は、他の代理店と見比べながらもう一度検討しなおしてみる方がいいですよ。