
auひかりNNコミュニケーションズの評判は?取材してわかった事実!
auひかりの申し込み先窓口で人気のNNコミュニケーションズ。auひかりKDDI正規代理店で代理店の中でも特に評判がいいのですが、いざ自分が加入しようとすると本当にこの代理店でいいのか不安になったりもしますよね。
ここではNNコミュニケーションズの評判やキャンペーン内容などを詳しく紹介していきます。
NNコミュニケーションズからauひかりを申し込もうか迷っている方は是非参考にしてくださいね。
- 1. auひかりNNコミュニケーションズのキャンペーン
- 2. 本当にオプション加入は不要?
- 3. NNコミュニケーションズのキャッシュバックは本当にお得?
- 4. NNコミュニケーションズはKDDIより14期連続表彰
- 5. 東京商工リサーチで1位を獲得
- 6. NNコミュニケーションズの口コミや評判について
- 7. 突撃取材!NNコミュニケーションズの良い評判は本当?
- 8. NNコミュニケーションズのキャッシュバック手続き方法
- 9. NNコミュニケーションズ独自のキャッシュバック時期
- 10. NNコミュニケーションズ独自のキャッシュバック適用条件
- 11. KDDI公式キャンペーン
- 12. NNコミュニケーションズの評価
- 13. NNコミュニケーションズの概要
- 14. 競合他社から社名を利用されるほど優良代理店
- 15. NNコミュニケーションズでauひかりを申し込む手順と流れ
auひかりNNコミュニケーションズのキャンペーン
NNコミュニケーションズのキャッシュバックについてわかりやすい動画が公開されています。
NNコミュニケーションズを通してauひかりを申し込むことで以下のキャンペーンを利用する事ができます。
NNコミュニケーションズ独自のキャッシュバックキャンペーン
auひかりと同時に申し込むプロバイダのキャッシュバックキャンペーン
KDDI公式キャンペーンのスタートサポート(最大30,000円の違約金還元+上乗せキャッシュバック)
auスマホを利用しているならスマートバリューでスマホ利用料金割引
条件を満たすことによってすべて重複して適用可能なところが凄いです。
NNコミュニケーションズからauひかりの申し込みをした時に利用できるキャンペーン内容は基本的にキャッシュバックですが、プロバイダに@niftyを選ぶことでWiFi6対応のWiFiルーター+キャッシュバックを選ぶことも可能になっています。
NNコミュニケーションズのキャンペーンは以下の様になっています。
高額キャッシュバック
ホームタイプ/マンションタイプ共通
ネットと光電話 66,000円
ネットのみ 60,000円
キャッシュバック+WiFiルーター
ホームタイプ/マンションタイプ共通
ネットと電話 60,000円
ネットのみ 54,000円
高額キャッシュバックの場合マンションタイプとホームタイプどちらを申し込んでも同じ金額なのですが、これは代理店のキャンペーンはとしては珍しいんですよ。
最新式のWi-Fiルーターのプレゼントとキャッシュバックがセットになっている特典を選んだ場合のキャッシュバックの金額は以下の様になっています。
- ネットと光電話 60,000円+WiFiルーター
- ネットのみ 54,000円+WiFiルーター
どちらも魅力的な内容ですよね。
ここで紹介したキャッシュバックの金額は他の多くの代理店と同じようにNNコミュニケーションズ独自のキャッシュバックキャンペーンとauひかりと同時に申し込むプロバイダのキャッシュバックキャンペーンを合わせた金額になります。
そこでNNコミュニケーションズから加入した場合の代理店とプロバイダのキャッシュバックの詳細をそれぞれ分けて見ていくことにしましょう。
※プロバイダ提供のキャッシュバック特典はNNコミュニケーションズでauひかりを申し込む事で適用になる特典です。
NNコミュニケーションズ独自のキャンペーン
まずはNNコミュニケーションズの独自キャンペーンからです。
高額キャッシュバックがもらえるキャッシュバックの金額を見ておきましょう。
高額キャッシュバック
41,000円
46,000円
35,000円
40,000円
キャッシュバック 受け取り手続き | 申込の際にキャッシュバック 振込口座を聞かれて完了 |
オプション強制加入 | 無 |
受け取りまでの期間 | 開通翌月末 |
代理店の詳細 | NNコミュニケーションズの詳細はこちら |
NNコミュニケーションズだけのキャッシュバック金額はホームタイプよりマンションタイプの方が、光電話なしより光電話ありの方が高額になっていますね。
WiFi6無線ルーター+キャッシュバック
最新第6世代無線ルーターとキャッシュバックがセットになっています。
キャッシュバックの金額を見てみましょう。
35,000円
40,000円
29,000円
34,000円
ルータープレゼントがある分、キャッシュバックの金額は高額キャッシュバック特典より6,000円少なくなっています。
WiFiルーターの仕様はI・O DATAのWN-DEAX1800GR。Wi-Fi6に対応している高速次世代ルーターで実勢価格は以下の様になっています。
もしauひかりに申し込むのを機会にルーターを最新のモデルに買い替えようと考えている方がいれば、WiFiルーターとキャッシュバック特典のセットは正直とってもオトクです。
最新第6世代高速無線ルーターの機種詳細
プロバイダに@niftyを選びWiFiルーター特典を希望すると、高速無線ルーター+キャッシュバックとなります。そしてこの高速無線ルーターの機種はアイ・オー・データのWN-DEAX1800GRです。アイ・オー・データは石川県金沢市に本社を置く精密機器メーカーでディスプレイなどでも聞いたことがある方もおおいのではないかと思います。
アイ・オー・データ概要:https://ja.wikipedia.org/wiki/アイ・オー・データ機器
iPhone12・PS5にも採用されているWi-Fi6対応
Wi-Fi 6とは、従来のIEEE802.11acに一般にも認識、認知されやすいようWi-Fi 5という名前をつけ、上位規格IEEE802.11axが第6世代目ということで名付けられています。
Wi-Fi 6は通信速度の理論値が5GHz、2.4GHzともに高速かつ同時通信の低遅延や、接続するデバイスの消費電力を節約といった特徴があり、モバイルデバイスでのテレビ会議などお仕事にもゲームユーザーにも最適です。
「Wi-Fi 6」対応スマートフォンやパソコンをお持ちの方はもちろん、今後iPhone 12や、PS5の購入を予定されている方であればWiFi6の恩恵を利用する事ができます。
もちろんWi-Fi 6に対応していないデバイスにもWi-Fi 5(IEEE802.11ac)やWi-Fi 4(IEEE802.11n)として接続することが可能です。
OFDMAおよびMU-MIMOで低遅延を実現
複数の端末に同時に電波を出すことができる「MU-MIMO」は従来モデルではダウンストリーム(下り通信)のみの対応でしたが、Wi-Fi 6規格では、アップストリーム(上り通信)にも対応していますので端末の速度を落とさず安定した通信が可能となります。
※本商品とMU-MIMOで通信するためには子機もMU-MIMOに対応している必要があります。
さらにWi-Fi 6の技術の一つである「OFDMA(直交周波数分割多元接続)」に対応。
通信帯域を分割して同時に複数の端末へデータを送信できるため、Wi-Fiが混みあった環境でも安定した通信が可能となりました。
※本商品とOFDMAで通信するためには子機もWi-Fi 6に対応している必要があります。
Wi-Fi6の特徴は通信速度が速いだけでなく、一度に沢山の機種を接続しても通信速度が落ちにくいところです。家族全員自分のスマホやPCを持っているというご家庭でも安心して好きな時に思う存分ネットに繋げられますね
アイ・オー・データのWN-DEAX1800GRは2.4GHz帯と5GHz帯の2バンドが同時利用できます。わたしも機種は違いますけど、5GHz帯を利用できる無線ルーターを使用しています。2.4GHzに比べ5GHzでは電子レンジなどの影響を受けにくいのが体感してわかりますよ。
Wi-Fi電波を好きな方向に飛ばせる可動式アンテナ

WN-DEAX1800GRは、可動式アンテナを採用していますので、設置されるご家庭に合わせて最適な方向に電波を飛ばすことができます。
電波は、アンテナを中心に、水面の波紋のように広がって飛びます
アンテナを角度を調整する事が出来るので、WiFiを頻繁に利用する場所に狙ってむけることも可能ですね。
最適な電波で子機を狙いうちのビームフォーミングW

プロバイダに@niftyを選んで選ぶことが出来るWiFiルータ特典でプレゼントのアイ・オー・データWN-DEAX1800GRの更に詳しい仕様は以下の公式サイトを確認してみてください。
https://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-deax1800gr/
プロバイダキャッシュバック
NNコミュニケーションズからauひかりに申し込んだ場合のプロバイダのキャッシュバックはどうなっているのでしょうか。
キャッシュバック
ずっとギガ得プラン
キャッシュバック
25,000円
お得プランA
キャッシュバック
20,000円
ずっとギガ得プラン
キャッシュバック
25,000円
お得プランA
キャッシュバック
20,000円
ずっとギガ得プラン
キャッシュバック
25,000円
お得プランA
キャッシュバック
20,000円
プロバイダのキャッシュバックはNNコミュニケーションズからのキャッシュバックとは逆にマンションタイプよりホームタイプの方が高額になっていますね。ただNNコミュニケーションズとプロバイダのキャッシュバックを合計すると、
- ホームタイプ光電話あり 66,000円
- ホームタイプ光電話なし 60,000円
- マンションタイプ光電話あり 66,000円
- マンションタイプ光電話なし 60,000円
同じ金額になるようになっています。
auひかりで利用できるプロバイダは8社あり、NNコミュニケーションズから申し込んだ場合GMOとくとくBB以外の7社のプロバイダから好きなところを選ぶことができます。
ただNNコミュニケーションズでは現在キャッシュバック特典があるプロバイダはBIGLOBE、So-netと@niftyの3社だけです。
auひかりのプロバイダによる違いはほとんどないことを考えても、特別なこだわりがない限りBIGLOBE・So-net・@niftyから選ぶのがお得でしょう。
そしてプロバイダのキャッシュバックはどこから申し込むかによって金額や条件がかなり変わります。ここにあげたのはあくまでNNコミュニケーションズから申し込んだ場合のプロバイダのキャッシュバックになるので注意してくださいね。
本当にオプション加入は不要?
NNコミュニケーションズでの申し込みでキャッシュバックの条件には不要なオプション加入が一切ありません。
光電話はオプションと言えばオプションですが、光電話なしの場合も金額は変わるもののちゃんとキャッシュバックがもらえるので大丈夫です。
さらにNNコミュニケーションズから申し込んだ場合のプロバイダのキャッシュバックも、オプション加入の条件がありません。(NNコミュニケーションズ以外の当サイトでも紹介している代理店の中にはプロバイダの有料オプションに加入が必須な代理店もありますので注意が必要です。)
このようにNNコミュニケーションズのキャンペーンはオプションなしでもOKなのですが、注意したいのがKDDI公式キャンペーンです。auひかり公式の他社解約違約金の還元キャンペーンであるスタートサポートを利用予定の場合は、もし電話が必要なくてもネット+電話の加入が条件となっています。
またauスマホの割引サービスであるスマートバリューを適用するのにも光電話に加入することが必須条件になっています。
他社からの乗り換えでもなければauのスマホも使っていないので、auひかりの公式キャンペーンには興味がなくNNコミュニケーションズのキャッシュバックさえもらえればいいという方もいるでしょう。その場合は電話の加入も必要ありません。
ただauひかりの公式キャンペーンもやスマホ割引も合わせて利用するつもりなら、NNコミュニケーションズから加入申し込みをする時に必要なオプションに一緒に加入してしまってください。光電話はつけるだけでNNコミュニケーションズのキャッシュバックの額もアップします。
NNコミュニケーションズのキャッシュバックは本当にお得?
もしかするとNNコミュニケーションズより高額なキャッシュバックを掲げる代理店を見つけた方もいるかもしれません。
でもそんな代理店は大体の場合
・オプション加入や友達紹介などキャッシュバックの受け取りに厳しい条件を付けている
・もらい忘れを誘発するためにキャッシュバックの申請がややこしくしている
のどちらか、もしくは両方に該当する悪質な代理店の可能性が高いです。
当サイトでは沢山のauひかりの代理店について調査してきました。色々な代理店のキャンペーンを比べた結果、NNコミュニケーションズはキャッシュバックのもらいやすさとオプション不要のキャッシュバックの金額共に間違いなくトップレベルです。
ここよりお得な代理店はほとんどないと思っていただいて大丈夫ですよ。
NNコミュニケーションズはKDDIより14期連続表彰

auひかり代理店のNNコミュニケーションズは14期連続でKDDIより感謝状を贈られ表彰されています。
この感謝状は本当の意味で貢献した代理店ではないと受ける事ができないので、表彰されるのはかなり名誉で難しいことだそうです。
それを14期も連続で受け取るなんて、これだけでもNNコミュニケーションズが優良代理店であることが分かりますよね。
しかも数ある代理店の中で14期連続表彰というのは最長記録でもあります。
こちらの表彰状は単に契約者獲得数だけの評価ではなく、サービスや顧客満足度についても評価対象になっています。いくら契約者が多くても顧客から評判が悪かったら表彰されません。
代理店からキャッシュバックをもらえなかったとなれば、KDDIにも苦情がいくかもしれませんし、auひかりのイメージにも影響する危険がありますからね。さらにそんな代理店を表彰していたとなればKDDI自体にも厳しい目が向けられるでしょう。
KDDIに14期も連続で表彰されているNNコミュニケーションズは長期にわたって顧客満足度の高いサービスで契約者を獲得し続けるということになります。auひかりを申し込むにあたり代理店に迷った場合はNNコミュニケーションズを選んでおけばまず間違いないでしょう。
東京商工リサーチで1位を獲得

開通したユーザー数
キャッシュバックユーザー数
調査の結果 東京商工リサーチ よりNNコミュニケーションズがNo.1と認定されています。
東京商工リサーチは世界3億件以上の企業情報を国内で唯一提供している会社です。
光回線のキャッシュバック特典つきの申し込みは悪質な代理店が多いこともあり、どうしても信頼性に欠ける部分があります。
NNコミュニケーションズは自社から率先して信頼性の向上に努め、他店とは違う信頼性の確保にも全力をあげているようです。
KDDIからの感謝状、東京商工リサーチの認定、口コミ評判などすべてにおいて他店とは違う安心感があります。
個人情報を守るプライバシーマークを取得
近年光回線の代理店からの個人情報漏洩が何度か問題になっています。
実際に問題を起こしたのは福井県に本社を置くオールコネクトという通信インフラサービスを提供する会社でauひかりの取次も行っている会社です。
約1万5000件の顧客情報が流出した可能性があると発表されニュースメディアにも大きく取り上げられました。
オールコネクトのauひかり取次店は当サイトでも詳しくご紹介していますが主に以下の2社となっています。
その他にも良くわからない子会社が多数存在、進行形で乱立しています。
更にはオールコネクトの関連会社Think株式会社によって光回線の情報サイト【わたしのネット】を運営、リスティングでは株式会社SUNSHINE WORKS【広告の貴公子】などを使いオールコネクト自社系列店を高評価するなど、簡単に言えば最近問題になっている【やらせレビュー】と同等の事を繰り広げています。
こうなってくると何も知らない申し込み者側からすると、何を信用したら良いのかわからなくなってきますよね。
こういった代理店から申し込みをした時に教えた個人情報が漏洩したことにより身に覚えのないセールスや勧誘の電話やメールが来るといったトラブルに繋がっています。
このことから今後代理店を選ぶ時にはキャッシュバックのもらいやすさとともに、どれだけ個人情報保護に真剣に取り組んでいるのかも大切な判断材料になります。
NNコミュニケーションズはPマーク(プライバシーマーク)取得企業ですので、その点安心できる代理店と言って良いでしょう。
Pマークは適切に個人情報を管理している企業に対して一般財団法人日本情報経済社会推進協会から与えられるマークで、厳しい条件と審査の元、認定が行われます。
このマークを取得しているということもNNコミュニケーションズの大きな信頼の証ですね。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会のプライバシーマーク詳細ページ
NNコミュニケーションズの口コミや評判について

@_watanabe___
ネット回線はNNコミュニケーションズからauひかりのビッグローブで申し込んだ。キャッシュバックが43,000円あるのと(電話も付けたらさらに7,000円、しかもすぐに外していいらしいけど僕は付けない)工事費用1,250円*24か月が割引で0円になる

とんかつ@VAPE大好き
@j2OtPePJB8QBpLs
ですよね〜(ー_ー;) biglobeって確かkddiグループに入ったんでしょうし、もっとわかり易くしてほしい(´・ω・`)
私はNNコミュニケーションズと言う代理店経由でした。ここは電話向こう口が忙しいそうですが、実務に長けてる人が多い印象です。何聞いても丁寧な応対でした。

@Fukurou64
代理店はNNコミュニケーションズってとこにしてキャッシュバックももらったで。評判はいいみたいだったから選んだ

auひかりの達人
受付対応やキャッシュバックの確実性が伺えますし、別の記事でも紹介していますが、私の友人もこちらでauひかりを開通させ、キャッシュバックを受け取っています。
NNコミュニケーションズ公式サイトに利用者のレビュー
実はNNコミュニケーションズのキャンペーンサイトではNNコミュニケーションズからauひかりに申し込んだ人のレビューを掲載しています。
さらに投稿されたレビューも見られるようになっているんですよ。
NNコミュニケーションズ公式レビューページ:https://auひかりキャンペーン.biz/reviews/
これは自分たちの提供するサービスに自信がないとなかなかできないことですよね。
NNコミュニケーションズのキャンペーンサイト内のレビューを見てみると、



という意見が圧倒的です。
中にはオペレーターの対応に不満が残ったという悪い意見もありましたが、かなりの数の人が申し込んでいる中でごく一部そういった口コミが出てくるのは、オペレーターとの相性のようなものもあるでしょうから少し仕方ないのかな?と思う部分もありますね。大部分の人が高評価をしているNNコミュニケーションズはやはり信頼がおける代理店と言えそうですね。
突撃取材!NNコミュニケーションズの良い評判は本当?
インターネット上で観覧できる口コミや評判には、他の代理店ではなかなか無い良い評判がNNコミュニケーションズでは多数あがっています。
他にはない良い評判がNNコミュニケーションズだけ出てくるのはおかしい!
auひかりの代理店は悪質な代理店が多く、もしかしてNNコミュニケーションズもネット上の評判は捏造?なんて勘ぐってしまいます。
メディアサイトを使って、現にそこまでしている代理店も存在していることを当サイト編集部で確認しています。
そこでその真実を確かめる為に、当サイトで正確な情報を伝える為にNNコミュニケーションズを取材しました。

多数の企業が入居している大きなビルです。
事前に当サイト編集部から質問の内容をお伝えし、回答可能なものについては、当日の取材にてご回答いただく方式とさせて頂きました。
その中でも特に重要な部分について抜粋してお伝えします。


auひかりの達人
昨今のインターネット回線契約の主体ともなっているWEBでの契約申し込みについては、私たちはすべて代理店のサイトやインターネット上の口コミサイトによる情報収集にて良いと想定できる代理店を選んで申し込みを行っていると想定できます。
その理由の一つにはインターネットでWEB申し込みが断然キャンペーン特典が良い事にあります。
私自身も同様の方法でインターネット回線を契約しました。
すべてインターネット上で完結する便利さといったメリットの反面、インターネット上での情報であり対面ではないので本当に申し込んでこの特典キャッシュバックがもらえるのか?といった疑念がどうしても払拭できず、私自身申し込みの際はとても不安でした。
実際に他の代理店から申し込みして、auひかりは開通したけどキャッシュバックがもらえなかったといった口コミが溢れかえっています。
こちらについてNNコミュニケーションズさんはどういった考えなのでしょうか?

NNコミュニケーションズ
キャッシュバックを故意とも解釈できるほど受け取りにくく設定している他社もあることは、当社でも認識しています。
先ず初めにNNコミュニケーションズでのキャッシュバック率は100%です。
NNコミュニケーションズで申し込み開通して頂いたお客様には100%キャッシュバック特典を進呈しています。
お客様に対しては振込口座情報を電話にて直ぐにお伺い出来ない場合などキャッシュバックのもらい忘れながないようSMSなどを活用する場合もございます。

auひかりの達人
NNコミュニケーションズさんから申し込み開通した方には100%キャッシュバックを進呈したい!といった並みならぬ意識を感じます。
もしキャッシュバック特典を受け取っていないといった方がいたらどういった対応ができるのでしょうか?

NNコミュニケーションズ

auひかりの達人

NNコミュニケーションズ
取材の内容で一番重要かと思う部分についてご紹介させて頂きました。
NNコミュニケーションズでは申し込んで頂き、開通した方には是非ともキャッシュバックを受け取って頂きたい!といった意識が感じられ、キャッシュバックを受け取りにくく設定している自社さえ利益が出れば関係ない!とさえ感じる悪質な代理店とは、向かっている会社の方向性が180度違うと感じました。
とても良心的な会社であることがわかりました。
NNコミュニケーションズのキャッシュバック手続き方法
NNコミュニケーションズのキャッシュバックの手続きは
・NNコミュニケーションズ独自キャッシュバック
・プロバイダのキャッシュバック
を別々に申請することになっています。それぞれ申請方法がかなり違うので別々に見ていくことにしましょう。
NNコミュニケーションズ独自のキャッシュバックキャンペーン申請
NNコミュニケーションズからauひかりに申し込む場合、NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトからWeb申し込みすると指定した日にNNコミュニケーションズから電話がかかってきます。
NNコミュニケーションズのキャッシュバックを申請するのはこの電話がかかってきた時で、しかもオペレーターの人に振込先の口座番号を教えるだけでもう申請完了です。
代理店の中には開通後書面やメールなどでキャッシュバックを申請しないといけないところもありますね。そしてこういった申請方法だと申請間違いや申請忘れも起こってしまいがちだったりします。
その点NNコミュニケーションズはとっても親切ですし、みんなにキャッシュバックを受け取ってほしいという心遣いを感じますね。
正直NNコミュニケーションズではキャッシュバックをもらい損ねる方が不可能な形になっていますので、本当に安心してauひかりの申し込みをしていただけますよ。
プロバイダのキャッシュバック申請
このようにNNコミュニケーションズのキャッシュバック申請は電話だけで済むので簡単なのですが、プロバイダのキャッシュバック申請はこれより少しややこしくなります。
そしてBIGLOBEとSo-netそれに@niftyではキャッシュバックの申請方法が異なるので注意してくださいね。
プロバイダのキャッシュバック申請方法はNNコミュニケーションズのキャンペーンサイトに記載されている他、申し込み完了後にNNコミュニケーションズから届く書類の中にもプロバイダのキャッシュバック申請方法の詳細が同封されていますのでしっかり確認をしてください。
それぞれが自分が選んだプロバイダの申請方法に従って手続きしていくことになるので、忘れないようにしっかりとキャッシュバックを受け取りましょう。
BIGLOBEの申請方法
auひかり開通月+3ヵ月、開通翌月を1ヵ月目と起算した場合4ヵ月目の月初2日から45日間キャッシュバック特典の申請手続きが可能です。
4ヵ月目の1日にBIGLOBEよりメールで案内がありますので、手続きを忘れがちな場合はプロバイダのメールを受信できる状態にしておくことで、キャッシュバック特典の申請忘れを防ぐことができるかと思います。
手続後、数日で指定口座にキャッシュバック特典が振り込まれます。
所定期間前(ホーム:ずっとギガ得の場合は、36ヵ月、マンションの場合は、24ヵ月)にBIGLOBEの接続コース変更、退会・利用停止された場合、下記の通り特典違約金が請求されます。
ホーム(ずっとギガ得)・・・特典違約金12,000円(不課税)
マンション・・・特典違約金12,000円(不課税)
@niftyの申請方法
プロバイダに@niftyを選んだ場合は開通後に@niftyのマイページからキャッシュバック特典振込先口座を登録をすることで手続きが完了します。
登録を忘れていても開通月を含む3カ月目に@niftyより@niftyのメールアドレス宛にキャッシュバック特典の請求案内が届くので、キャッシュバックのもらい忘れを防ぐことができますね。ただメールを見逃さないようにPCやスマホで@niftyメールを受信できる状態にしておくといいですよ。
@niftyでは振込先の口座番号の登録を完了した日によってキャッシュバック特典が貰える時期が変わってきます。
開通月を含む2ヵ月目以内に口座登録の場合は3カ月目に振り込まれます。
開通月を含む3カ月目以内に口座登録の場合は4ヵ月目に振り込まれます。
メールを待たず開通後早めに振込先の口座番号の登録を済めせてしまうと、それだけ早くキャッシュバックがもらえることに
開通月を含む2ヶ月目までに解除またコース変更された場合、キャッシュバック特典の対象外となります。
支払い方法が未確定の場合、振込用口座の登録を行っていない場合および口座情報に不備がある場合はキャッシュバック特典が振込されませんので注意してさい。
振込できなかった場合、翌月に再度振込されます。2回とも振込できなかった場合、キャッシュバック特典が無効となります。
So-netの申請方法
開通月の翌月を1ヵ月目と起算して、4ヵ月後の15日前後にSo-netのマイページからキャッシュバック申請手続きが可能となります。
So-netマイページから申請登録が完了すると、キャッシュバックは即日指定の口座に現金で振込されます。一部受け取りに指定できない金融機関(証券会社口座等)もありますが、一般的な銀行であればほとんどが可能となっていますので、心配は無用でしょう。
プロバイダにSo-netを選択した場合はプロバイダのメールアドレスにキャッシュバック申請が可能になった段階でキャッシュバック特典の案内メールが届きます。開通月翌月起算で4ヵ月の期間がありますので、忘れがちな場合はSo-netのメールアドレスを設定して受信できるようにしておくことをおすすめします。
キャッシュバックの申請期間は45日間と設定されていますので、申請期間を過ぎないように注意してください。
NNコミュニケーションズ独自のキャッシュバック時期
NNコミュニケーションズではキャッシュバックされる時期も超高速で、開通翌月末にはもう振り込まれます!大手のプロバイダですら12ヵ月後といった場合もある中スピード感が嬉しいですよね。
(例)4月開通であれば5月末にキャッシュバック
金融機関の休日によって前後する場合があるようですが、多い連休でも3日程度なのでそこまで大きな遅れは出ないと思われますよ。
NNコミュニケーションズ独自のキャッシュバック適用条件
NNコミュニケーションズからauひかりとプロバイダに申し込む事。
各サービスの利用開始から12ヵ月間の継続利用の約束
非常にシンプルです。
注意事項
キャッシュバックの金額は申し込み時の契約内容で決定されます。
契約内容とは(auひかりホーム・マンション/ネット+電話・ネットのみ/申し込みプロバイダ)などの組み合わせです。
法人での申し込みではキャッシュバックキャンペーンは適用されません。
KDDI公式キャンペーン
KDDIの公式キャンペーンには基本的にはauひかりをどこで申し込みしても適用可能になるキャンペーンで、もちろんNNコミュニケーションズから申し込んでも利用できます。
他社解約違約金を最大30,000円まで補償してくれるサービスです。
他社解約違約金の還元サービス+キャッシュバックが上乗せされるお得なサービスです。
月額料金から初期工事費の分割支払い金額を割り引いてくれるサービスです。
auスマートバリューに加入でWiFiが無料に
auひかりではスマートバリューに加入する場合Wi-Fiルーターを無料で貸してもらえます。
auスマートバリューはauスマホの利用が前提ですから、もしスマホを他社に乗り換えたくなったとしてもWiFiが利用出来なくなると考えた場合スマホキャリアの乗り換えに足かせとなってしまう恐れもあります。
この先一生auスマホを利用するのであるならば特に問題はないかもしれませんが、この先についてはなかなか予測は難しいものです。
WiFi環境はWiFi環境で契約と紐づけないようにしておくことで後々面倒な手続きが不要といった考え方もできます。
NNコミュニケーションズでキャッシュバックだけの特典とWiFi付きの特典のキャッシュバックの差額は5,000円です!細かな話ですが、普通に買うと9,000円くらいする製品です。
高性能Wi-Fiルーターを購入することを考えるなら、@niftyの特典はとてもお得と言えますね。
WN-DEAX1800GRの参考価格
NNコミュニケーションズの評価
評価項目 | 5段階評価 |
---|---|
信頼性 | ![]() |
キャッシュバック金額 | ![]() |
キャッシュバック受け取り時期 | ![]() |
キャッシュバック申請手続き | ![]() |
NNコミュニケーションズの概要
会社名 | 株式会社NNコミュニケーションズ (KDDI正規代理店) |
代表取締役 | 河野 登 |
所在地 | 東京都渋谷区代々木3-28-6 いちご西参道ビル7F![]() |
電話 | TEL:03-6300-4861 FAX:03-6300-4872 |
事業内容 | ブロードバンド代理店事業 モバイル通信設備工事事業 各種通信設備事業 セキュリティ事業(防犯カメラ、監視カメラ) 人材派遣事業 |
許可・届出 | ・建設業許可:国土交通大臣(般-3) 第24306号 (許可業種:電気工事業・電気通信工事業) ・電気工事業届出:経済産業大臣 届出第24020号 ・労働者派遣事業許可番号:派13-310583 ・電気通信事業届出番号:A-01-17460 ・総務省届出番号:C1907259 |
当然ですが、所在地等はっきりとしていますし、こちらの許可・届出からも実在を調べる事が可能であり、許可番号からは平成28年に更新しているといったことまでわかります。
しっかりとした会社であることは間違いなさそうですね。
競合他社から社名を利用されるほど優良代理店
NNコミュニケーションズは競合する他社から社名をハックされYahooやGoogleのリスティングに出稿される被害を被っています。
それほど競合他社よりNNコミュニケーションズのユーザーの獲得数が大きく信頼されているということですね。
逆を言えば優良代理店だからこそ、ユーザーが信頼し申込を依頼しているのです。
安心してauひかりを申し込むことが出来る代理店といえます。
NNコミュニケーションズでauひかりを申し込む手順と流れ
auひかりの代理店NNコミュニケーションズからauひかりを申し込む方が非常に多く、こんな意見を頂きました。

- STEP.01
- パソコンは画面右上から
- キャンペーン内容などを一通り確認しましたら、NNコミュニケーションズのパソコンサイトトップページ右上の緑のボタン、モバイルは右下のボタンから申し込みフォームに移動する事が可能です。
- STEP.02
- 申し込みフォームに記入
- 申し込みフォームに移動しましたら、あなたの環境にあわせて選択、必要事項に記入して画面一番下の【確認画面へ】のボタンを押し、確認して問題が無ければ申し込みます。
- STEP.03
- 折り返しの電話で確定
- その後は、折り返し確認の電話がかかってきますので、電話にて申込内容の確認やキャッシュバックを振り込んでもらう口座を伝えるなどして申し込みを完了させます。
- STEP.04
- 工事日の連絡
- NNコミュニケーションズが申込者に代わって申し込み登録し、KDDIの方で工事日が決定されましたら、KDDIより工事日等の連絡が入ります。
- STEP.05
- 書類や機器が届く
- 数日で契約内容を記した書類や他社の違約金がある場合は違約金を請求する書類などが送られてきます。KDDIの方からは工事日2日前までに設置する機器が送られてきます。
- STEP.06
- auひかりの開通工事
- 工事当日は2時間程度の立会が必要になります。
- STEP.08
- 他社の解約と機器返却
- 他社からの乗り換えの場合は他社の解約とレンタルしている機器があれば返却をします。NTT関連の機器があるようでしたら工事日に工事業者が回収していく場合もあります。
- STEP.09新スタートサポートの請求
- 工事が完了してauひかりが開通しましたら、違約金の還元に必要な書類に記入し証明書類等とあわせてKDDIに請求しましょう。
ホームタイプとマンションタイプでは若干違いますが概ねお伝えしました手順での流れとなります。
私もこんな経験があります。自分ではわからない事をインターネットで検索し、参考に見るサイトは画像付きで手順を紹介してあるサイトをよく選んで見てしまいます。わかりやすいですからね。