

auひかりキャンペーン2020年12月最新情報知っている人だけが得をする
auひかりをキャンペーンを利用してお得に申し込む為のキャンペーン情報をお探しですか?auひかりに乗り換える場合や新規に申し込む際のキャンペーンについて詳しくご紹介します。auひかりを申し込むにあたってあなたの参考になればと思います。
auひかりのキャンペーンの種類
インターネット光回線でauひかりの導入を考えているなら、auひかりのキャンペーンについて理解を深めておくことで、お得にauひかりを始める事ができるかと思います。
auひかりのキャンペーンといっても実はものすごく沢山あってどのキャンペーンが適用できて、どのキャンペーンは私の環境では適用出来ないのか、はじめてのかたには非常に分かりにくくなっているかと思います。
auひかりのキャンペーンについて簡単に調べた結果ではすべてのキャンペーンがだれでも適用されるように誤解してしまう部分も多々あるかと思います。
auひかりを申し込んでみたけど、このキャンペーンが適用されていない!なんてならないよう順番にお伝えしますので、auひかりのキャンペーンについて理解を深めて頂ければと思います。
auひかりの申し込み先には以下の2種類があります。
auひかりのプロバイダから直接申し込む方法auひかりの取扱窓口(代理店等)から申し込む方法それぞれの申し込み先でキャンペーン内容も180度違います。
auひかりのキャンペーンはキャンペーンの提供元で分類する事ができます。
auひかり公式キャンペーン
提供元がKDDIauひかりのキャンペーンについてお伝えします。
公式キャンペーンはどこから申し込んでも適用されるキャンペーンですが、一部のプロバイダでは工事費が実質無料になるキャンペーンを他の名目で扱っていたりと非常に分かりにくく、勘違いしやすいキャンペーン構造にもなっています。
auひかり新スタートサポート
auひかりに乗り換える場合に他社を解約すると発生する途中解約違約金を30,000円までKDDIが負担してくれるキャンペーンです。適用には光電話の加入や電話オプションパックへの加入など条件がありますので、詳しくは以下の記事で解説しています。
auひかり工事費無料キャンペーン
auひかりは開通に工事が必要となってきますが、その工事費を毎月分割で割り引いてくれるキャンペーンです。完全に工事費が無料にならない落とし穴もありますので、詳しくは以下の記事にて確認する事が出来ます。
特にこの工事費が実質無料となる割引キャンペーンはプロバイダから直接申し込む際には割引名目が違っていたりとわかりにくくなっていますので、確認が必要ですよ。
auスマートバリュー
auスマートバリューは他社キャリアの同サービスの中では一番お得な内容となっています。
こちらはキャンペーンといいますか、常設されています。スマホとau指定の固定電話回線をセットにすることで、スマホの月々の料金が値引きされるサービスです。
例えば家族4人がauスマホを利用しているならスマホプランにもよりますが、4人全員のスマホの料金が割引になる場合があり、非常に強力な内容となっています。
詳しい説明は以下の記事を参照して頂ければと思います。
新スタートサポートスマートバリュー特典
2019年10月1日より総務省の通達でスマホ・ケータイの解約違約金が最大1,000円となりました。
旧キャンペーンのauスマートバリュースタートサポートはスマホ・ケータイを他社からauに乗り換える際に発生す違約金の還元を目的としたキャンペーンでしたが、違約金が最大1,000円となることから新しいキャンペーン新スタートサポートに引き継がれました。
各キャリアはユーザーの囲い込みとして期間の定めがあるプランや高額な違約金を設定していましたが、排除され、キャリア間の乗り換えが活発になる見通しです。
その為新しいキャンペーンの新スタートサポートではスマホの乗り換え違約金還元部分のauスマートバリュースタートサポートに関わるキャンペーンに関しまして申し込むauひかり1回線に対して2台のスマホをスマバリでセットしてくれるならスマホ1台当たり10,000円のキャッシュバックを行いますよ!といった内容に変更されました。
他社固定回線の途中解約違約金の還元に関わるauひかりスタートサポート部分はこれまで通り変更はございません。
3つご紹介しましたが、それぞれにキャンペーンが適用できる条件が設定されていますので、詳細記事にてご確認頂けると間違いないでしょう。
全部見てる暇ないよっ!って場合は要点だけお伝えしますと、乗り換え時の他社途中解約違約金の還元を受ける場合などは、不要でもひかり電話、ひかり電話のオプションパックに申し込む必要があります。最終的には不要でも加入しておいた方がお得になりますので加入しておきましょう。
auひかりを導入するにあたってスマホもどうせならauに!と考えているなら、スマホの乗り換えもキャンペーンを利用でき、1台当たり10,000円のキャッシュバックがあります!(2台契約必須)
auひかりの初期工事費はホームタイプネットのみの契約では完全に実質無料とはなりませんので注意してください。(マンションタイプはネットのみでも工事費実質無料)
プロバイダから直接申し込む(au one netやBIGLOBEなど)代理店等から申し込む(NNコミュニケーションズやアシタエクリエイトなど)どちらの場合でも条件を満たしている場合は利用可能な公式キャンペーンです。
勘違いしてしまう公式キャンペーン
公式サイトには記載があり、どこから申し込んでも適用されるキャンペーンと勘違いしてしまうキャンペーンが存在しています。
その根本的な理由としましては、公式サイトには KDDIが提供するプロバイダ au one net 限定のキャンペーンが記載されていることにあります。
公式サイトからauひかりに申し込んだ場合はau one netのプロバイダとなるのです。
公式サイトau one netで申し込んだ場合に利用できるキャンペーンには以下の様なキャンペーンがあります。
ピカ得プログラム
auのWiFiルーターを利用しているなら、auひかりau one netへお得なキャンペーンを利用して実質乗り換える事が可能ですよ!といったキャンペーンです。
auひかりホームタイプであれば内容を精査しましたところ悪く無いキャンペーンとなっていましたが、マンションタイプの契約予定であれば、一度考え直した方が良いところもございました。
auピカ得プログラムの利用をお考えでしたら一度以下の詳しい記事もご覧になってみてください。
auひかり(au one net)お申込み特典
こちらは公式サイトからauひかり(au one net)の申し込みで10,000円をauWALLETへチャージしてもらえる、実質10,000円キャッシュバックのキャンペーンとなっています。


こちらのキャンペーンは
•本記載の「対象となるお申し込み窓口」以外からご加入された方は、本特典の対象外となります。
この様に公式サイトに注意書きされ、対象となる申し込み先窓口として以下の窓口が設定されています。
KDDIブロードバンドキャンペーンセンター
0120-92-5000
よって他のプロバイダや代理店等の窓口から申し込んでも適用されないキャンペーンとなっています。
auひかり公式サイトには記載の無い特殊なキャンペーン
auひかりのキャンペーンを複雑にしている理由の一つになるかもしれませんが、公式サイトには記載がないけどKDDIauひかり公式が提供元のキャンペーンには、auひかりを公式代理店や特別な販売店を経由して申し込むことで、適用されるキャンペーンが存在します。
このようなキャンペーンが、auひかりは公式で申し込むと損をする!なんて言われている理由の一つとなっています。
代理店や特別な販売店のみ適用されますので、以下で順番に適用される申し込み先にてお伝えしていきます。
auひかり代理店独自のキャンペーン
auひかりはいろんなところから申し込むことが出来ます。当サイトでは30社余りの申し込み先窓口を徹底的に調査した結果から、基本的に代理店で申し込むのが一番お得ですよって事をお伝えしています。
代理店のキャンペーンとは各代理店が独自に設定し、代理店提供元となるキャンペーンです。代理店が負担しているわけですね。
そのキャンペーン内容は主にキャッシュバックが主流ですが、WiFiルーター+キャッシュバックや人気のニンテンドースイッチ、Ipad、PS4などの製品を選択する事も可能な代理店もあります。
基本的にはキャッシュバックといった考えで問題ないですが、特別欲しい製品がある場合は欲しい製品を取り扱っている代理店で申し込むのも良いと思います。
当サイトが極限までauひかりの代理店を調査し、まとめましたので以下の記事を参考にして頂ければと思います。
auひかり代理店選びの注意事項
少し調べるとわかってきますが、注意したい点としては、代理店選びを間違えると、最悪代理店のキャッシュバックがもらえなかったりします。
これは代理店の中にも大きく2種類の代理店があり、
キャッシュバックを100%確実に受け取って欲しい代理店
キャッシュバック高額表示でつって、キャッシュバック難易度が高く全員には受け取って欲しくない代理店
この2つが存在しています。よくauひかりのキャッシュバックが貰えなかった!なんてインターネット上の口コミ評判は、代理店選びを間違え、後者のキャッシュバック難易度が高い代理店で申し込んでしまった結果が多数を占めています。後者を選択してしまわないよう気を付けて頂ければと思います。
代理店で申し込むとプロバイダからもキャンペーンが適用される
こちらのキャンペーンはauひかりを申し込む場合に選択できるプロバイダが提供元となっています。しかしながら、KDDIauひかり公式サイトなど代理店以外から申し込む場合は適用されませんので注意してください。
代理店で申し込む事で適用されるキャンペーンですから、主に代理店のWEBサイトで代理店独自のキャンペーンとあわせて紹介されています。
特に人気なのが、BIGLOBE・So-net・@niftyとなっています。1番人気はBIGLOBEです。
主なキャンペーン内容は、auひかりの申し込みでキャッシュバックといった内容で、代理店独自のキャンペーン(キャッシュバック)+プロバイダのキャンペーン(キャッシュバック)と併用されます。
auひかりのプロバイダは8社ありますが、キャッシュバックキャンペーンがあるのは限られていますのでその内のどれかを選ぶことでお得になります。
BIGLOBEが1番な理由は代理店独自のキャッシュバックと合わせて一番キャッシュバックが多くもらえるからなのです。
auひかりのプロバイダにつきましては、インターネット通信の構造上通信速度も含めて8社どこを選んでも変わりません。(地域の光ケーブル環境での差はあるかもしれません)そして厄介なことにどのプロバイダを選んでもサービスは、ほとんど同じと言っていいほど違いがないのです。プロバイダの公平を保つためには当然ではあるのですが、いまいちプロバイダを決める際の基準がないのが現状で、単純にキャッシュバックが一番ということでBIGLOBEが人気となっています。
auひかりのプロバイダをBIGLOBEにする事でキャッシュバックキャンペーン以外のメリットがいくつかございますので、ご紹介します。
auひかりの高額な撤去費を無料にすることも可能
こちらは期間が設定されているキャンペーン(とはいっても数年先です)となり、代理店NNコミュニケーションズやNEXTからBIGLOBEを選択して申し込むことで適用されるキャンペーンです。キャンペーンの詳しい情報は以下の記事でご紹介していますので、参考にして頂ければと思います。
BIGLOBEの料金支払い時に付与されるポイントの使い勝手が良い
契約後もお得にといった視点でみるとBIGLOBEで付与されるGポイントは非常に使い勝手が良いシステムで例えばマイルを貯めている人ならBIGLOBEの料金支払いで貯まったGポイントをマイルに交換することも可能で、他のプロバイダよりは一歩進んだシステムを利用できるといったメリットがあります。
微々たるものかもしれませんが、無駄がありません。こちらについて詳細は以下の記事でご紹介していますので、参考にして頂ければと思います。
1番人気のBIGLOBEのメリットについてもご紹介しましたが、auひかりを申し込む際はあなたにあったプロバイダを選べば良いと思います。BIGLOBEにすると一番お得になりますよってことで、ご紹介しました。
代理店で申し込むと隠れ公式キャンペーンが適用される
冒頭でも少しお伝えしましたが、これからご紹介するキャンペーンはKDDIauひかりが提供元となるキャンペーンではありますが、公式サイトに記載は無く、指定代理店から申し込む事で適用可能となるキャンペーンについてご紹介します。
以下で紹介していくキャンペーンは特別なキャンペーンで開催期間が短いのが特徴です。
auひかりスタートサポート上乗せキャッシュバックキャンペーン
こちらのキャンペーンは現在は終了しているauひかりスタートサポートプラスに代わって開始されたキャンペーンとなります。auひかりサポートプラスはなかなかお得だけど複雑な内容でしたが、上乗せキャッシュバックキャンペーンは非常にシンプルになり分かりやすくなっています。
要約するならば、もしあなたが他社回線からの乗り換えでauひかりに申し込むのであれば、キャッシュバックを上乗せしますよ~といった内容です。期間や条件が設定されていますので、詳しくは以下の記事を参考にして頂ければと思います。
auひかりのキャンペーンまとめ
少し長くなってきましたので一旦キャンペーンについてまとめてみます。
auひかりの申し込み先窓口には大きく分けて2種類あり、プロバイダ(8社)から直接申し込む方法とauひかり取扱窓口(20社程度調査済)から申し込む方法があります。
公式サイトから申し込む場合はKDDIの au one net のプロバイダから申し込む手順となります。
プロバイダから直接申し込む場合よりauひかりの取扱窓口(代理店等)から申し込んだ方がキャンペーンが手厚くなっています。
auひかりの取扱代理店の中には悪質な手法で営業しているところもあり、申し込み先代理店を間違ってしまうと最悪キャッシュバックが受け取れません。当サイトにもキャッシュバックが受け取れなかった旨のコメントも多数お寄せいただいています。
安心できる代理店からの申し込みが安全です。
auひかりのキャンペーンランキング
auひかりの厳選した激熱な申し込み先代理店をご紹介しておきます。
また自分に合った申し込み先がわからない場合はTOPページの申し込み先診断テストも利用してみてください。きっとあなたにあったauひかりの申し込み先を見つける事ができます。


NNコミュニケーションズ

KDDIより9期連続で優良代理店感謝状を受賞
27,000円
32,000円
20,000円
25,000円
キャッシュバック 受け取り手続き | 申込の際にキャッシュバック 振込口座を聞かれて完了 |
オプション強制加入 | 無 |
受け取りまでの期間 | 開通翌月末 |
代理店の詳細 | NNコミュニケーションズの詳細はこちら |
ずっとギガ得プラン
キャッシュバック
25,000円
お得プランA
キャッシュバック
20,000円
ずっとギガ得プラン
キャッシュバック
25,000円
お得プランA
キャッシュバック
20,000円
ずっとギガ得プラン
キャッシュバック
25,000円
お得プランA
キャッシュバック
20,000円


auひかりキャッシュバックランキング1位のNNコミュニケーションズはauひかりの加入者獲得競争が激化していた2015年から7期連続で、KDDIより優良表彰を受賞しています。
こちらの優良表彰は、auひかりの営業活動をしている会社に送られるのもで、auひかりを取り次いでいる会社は沢山ありますが、単に契約数やキャッシュバック金額だけではなく、クレームが少ない等といった本当に優良の場合のみ送られる感謝状です。
今回、2019年上半期にKDDIより優良代理店として9期連続で表彰されたのはNNコミュニケーションズ1社のみです!
そのことからもわかる通り、安心してauひかりを申し込むことが出来る代理店です。多数ある優良代理店の中でもキャッシュバック金額はトップレベルです。
プロバイダにBIGLOBEを選択する事でキャッシュバック額はホームタイプネット+ひかり電話の申し込みで52,000円+他社乗り換えの違約金が発生する場合で上乗せキャッシュバック25,000円の合計77,000円!!
他社の途中解約違約金が30,000円ある場合はもちろん30,000円まで還元されます。
更にauひかりを解約す場合に必ず発生する回線撤去費用28,800円がプロバイダにBIGLOBEを選択し、NNコミュニケーションズから申し込むことで無料に!急な引っ越しなどの万が一に対応!


アシタエクリエイト

45,000円
45,000円
キャッシュバック申請方法 | WEB申し込み後折り返しの電話で キャッシュバック 受取口座を聞かれて完了 |
キャッシュバック受取時期 | 最短開通翌月末に全額 |
オプション加入 | 無 |
代理店の詳細 | アシタエクリエイトの詳細 |
特典A:高額キャッシュバック
特典B:ニンテンドースイッチや液晶テレビ、パソコン等
S&Nパートナーより業務を引き継いだアシタエクリエイトが2位にランクイン!
auひかりアシタエクリエイトの特徴はS&Nパートナーより引き継がれています!入手困難なニンテンドースイッチがソフト1本付きでパワーアップし、特典Bより選択が可能となりました。
更にキャッシュバック特典Aについても 全額 開通翌月末には振り込まれます!これはauひかりの場合概ねの代理店では、代理店独自のキャッシュバック、プロバイダのキャッシュバックとそれぞれ2回の手続きと双方からキャッシュバックの振込がありますが、アシタエクリエイトの場合は1回です!忘れがちな方も申し込み後の折り返しの電話口で振込先口座を伝えるだけですから非常に分かりやすくなっています。
しかもネット+電話やホームタイプ、マンションタイプ不問です。一律同額でキャッシュバックが貰えます!カンの良いあなたなら気づいたかもしれません。auひかりをマンションタイプ、ネットのみで考えている場合は激熱の代理店です。


So-net ソニーネットワークコミュニケーションズ

66,675円
40,800円
auひかりをSo-netで申し込む場合のキャッシュバック特典は廃止されました。
月額大幅割引のみの特典が適用になり、合計割引額をキャッシュバック金額として掲載しています。
他の代理店に比べ金額が大きくこれだけ見た場合はお得なんじゃないの?となってしまいますが、乗り換え時のスタートサポート上乗せキャッシュバックは適用になりません。
NNコミュニケーションズやNEXTでauひかりに乗り換える場合、上乗せキャッシュバックが適用されますので、75,000円のキャッシュバックが期待できますから、So-netで申し込んだ場合は凡そホームタイプで1万円程度損をしてしまう計算になります。
マンションも同様の結果になります。
ネット+ひかり電話の予定やマンションタイプなら他の代理店がお得になりますよ。数万円の差がでますから慎重に選びたいですね。
So-netのキャンペーンにつきましては以下の記事で詳しく紹介しています。
戸建に住んでいて他社途中解約違約金が発生しない場合でauひかりは【ネットのみ】の申し込み予定なら、So-netがどこよりもお得になっています。


NEXT

27,000円
32,000円
20,000円
25,000円
※プロバイダにSo-net選択時ホーム/マンション【-5,000円】、ニフティ選択時ホーム/マンション【-5,000円】となります。
キャッシュバック 受け取り手続き | 申込の際にキャッシュバック 振込口座を聞かれて完了 |
オプション強制加入 | 無 |
受け取りまでの期間 | ひかり開通後2か月程度 |
代理店の詳細 | NEXTの詳細はこちら |
ずっとギガ得プラン
キャッシュバック
25,000円
お得プランA
キャッシュバック
20,000円
ずっとギガ得プラン
キャッシュバック
25,000円
お得プランA
キャッシュバック
20,000円
ずっとギガ得プラン
キャッシュバック
25,000円
お得プランA
キャッシュバック
20,000円


2017年7月6日から2018年7月5日の期間において、楽天リサーチにより顧客満足度1位も獲得しています。
私が鈍足だったフレッツ光からauひかりに高額キャッシュバックをもらって乗り換えた時に実際にお世話になったのがauひかりの取次も行っているNEXTです。
NNコミュニケーションズ同様にKDDIより優良表彰を受けています。NNコミュニケーションズとの違いとしてはNEXTの場合3期連続というところがポイントです。
回数の違い?という部分もありますが、NEXTは当初電話による強引な勧誘が目立ち世間的には余り良い評判はありませんでしたし、ネット上の口コミにおいても電話勧誘の悪評については多数取り上げられていました。私たち消費者側からの視点では、どうしても不要なサービスの電話勧誘は迷惑以外の何物でもありません。
ですが、ここ1,2年でauひかりの申し込みに関しましてはインターネットでの契約が主体になったようで、悪い口コミなども激減しています。それからKDDIの優良表彰も獲得する事ができ、楽天リサーチでも顧客満足度1位を獲得するなど非常に評価が高くなっています。


写真は申し込み当時のものですから今よりキャッシュバック金額は低い設定でした。
キャッシュバック特典の条件については有料オプション加入も不要ですし、手続きも簡単で開通翌月末には振り込まれるスピードキャッシュバックです。
キャッシュバックをもらって問題なくNEXTからauひかりを申し込むことが出来ます。
auひかりを解約す場合に必ず発生する回線撤去費用28,800円がプロバイダにBIGLOBEを選択し、NEXTから申し込むことで無料に!急な引っ越しや転勤などの万が一に対応!
プロバイダにBIGLOBEを選択する事でキャッシュバック額はホームタイプネット+ひかり電話の申し込みで50,000円+他社乗り換えの違約金が発生する場合で上乗せキャッシュバック25,000円の合計75,000円!!
他社の途中解約違約金が30,000円ある場合はもちろん最大30,000円まで還元されます。
auひかりは公式サイトから申し込むと損
auひかりは公式サイトから申し込むと損する!などと言われていますが、実はその通りで、公式サイトから申し込むと公式キャンペーンのみの適用となってしまいます。
何故代理店で申し込むとお得なのかは、上記で紹介した
公式のキャンペーン+代理店独自のキャンペーン+プロバイダのキャンペーン+隠れ公式キャンペーン
これがすべて併用可能となるのです!すごくないですか?
なにも知らないで公式サイトから申し込み、あとからこんなキャンペーンがあったなんて知ったら・・・・
幸いにもこちらをご覧になった方はauひかりに申し込んで適用されるキャンペーンを全て把握することができたかと思いますので、全く後悔はなくなるでしょう。あなたの環境にあった(ホーム・マンション/ネットのみ・ひかり電話も/他社からの乗り換えで違約金が発生する・発生しない)キャンペーンを利用してお得にauひかりを始めて頂ければと思います。