
auピカ得プログラムでauWiFiルーターからauひかりに!
自宅のネットでauWiFiルーターを利用している方の中にはauひかりに乗り換えたいと考えている方も結構いるのではないでしょうか。
実は2019年の12月2日から終了日未定でKDDI公式からauWiFiルーターを利用中の方がとってもお得にauひかりを契約できるキャンペーンが開催されています。
これまでauルーターのWi-Fiに不満があった方は今が光回線にするチャンスです。
ここではそのauピカ得プログラムというキャンペーンについて詳しく解説していきますよ。
auピカ得プログラムってどんなキャンペーン?
auピカ得プログラムは現在auWiFiルーターを使用中の方がauひかりに乗り換えることで、最大で24か月間auひかりの月額使用料を割り引いてもらえるというキャンペーンです。
毎月の割引額は2,332円(税込)なので合計すると55,968円(税込)もの割引になるんですね。
これはauルーターからauひかりに乗り換えを考えている人にとっては相当注目度の高いキャンペーンと言えますね。
マンションタイプは902円(税込)×24回の21,648円(税込)の割引です。
auピカ得プログラムを適用する条件
auひかりをお得に始められるauピカ得プログラムですが、この割引を適用するにはいくつかの条件があります。
この条件を1つでもクリアできない場合は割引の適用外になってしまうので、このキャンペーン目当てでauひかりに申し込んだ方にとっては相当ショックですよね。
そんなことにならないためにもここでしっかりauピカ得プログラムを適用するための条件を確認しておきましょう。
auWiFiルーターの契約日が肝心
auルーター利用者ならだれでも申し込めるわけではなく、申し込んだ時期によってキャンペーンが適用になるかどうか変わります。
ピカ得プログラムが利用できるのはこの2つの条件のいずれかに該当する場合です。
・2020年7月31日より前にauひかりに申し込んだ場合 → auルーターを2019年10月31日より前からを使っている
・2020年8月1日以降にauひかりに申し込んだ場合 → auルーターを2020年5月31日より前から使っている
ピカ得プログラム開始時には1つ目の条件しかなかったのですが、キャンペーンが長く続いているのもあり2つ目の条件も追加されました。
今からピカ得プログラムを利用しての乗り換えを考えている方は、2020年の5月31日時点で既にauルーターを使っていたかどうかがキーポイントになりますよ。
auWiFiルーターの契約内容に制限がある
一定の期間前にauWiFiルーターを契約している前提と同時にauWiFiルーター割引を適用している必要があります。
これはauスマートバリューの利用を前提とした割引で、スマートバリューを利用する為に固定回線(auひかりのひかり電話)の代替として自宅でWiFiルーターを利用しauのスマホとセットで利用している場合。
もしくはスマートバリューを前提としてauスマホとセットで利用しauWiFiルーター割引が適用されている場合。
既にauWiFiルーターはスマートバリューグループに登録されている必要があるのです。
auスマートバリューについての詳しい情報は以下の記事を参考にしていただければと思います。
マンションタイプも同様の条件です。
auひかりホームのずっとギガ得プランに新規で申し込む
auひかりホームの長期契約の割引サービスであるずっとギガ得プランに申し込むのも条件の一つになっています。
ずっとギガ得プランは3年契約の自動更新になり、3年ごとに巡ってくる契約更新日以外に解約してしまうと16,500円(税込)の違約金を支払わないといけなくなってしまいます。
といっても月々の月額使用料がお得になるのでauひかりに加入している人のほとんどが適用しているサービスでもあることを考えると、そこまで大きなデメリットではないといえるのではないでしょうか。
auひかり料金プランのより詳しい情報については以下の記事を参考にしていただければと思います。
マンションタイプではau one netでお得プランもしくはお得プランAへの申し込みが必要
auピカ得プログラムは指定プロバイダ限定
auひかりではBIGLOBEや@niftyといった8社のプロバイダから好きなプロバイダを選べるようになっています。
ただauピカ得プログラムに申し込みたいなら選択できるプロバイダがKDDIのau one netだけになってしまうんです。
他に気になるプロバイダがあったとう方はショックかもしれないですね。
しかもプロバイダを一旦決めるとその後変更するのがものすごく大変なので、よっぽどのことがない限りau one netを使い続けることになりますよ。
プロバイダを変更するにはauひかり自体を一度解約する必要があります。
auひかりのプロバイダの違いやサービスについてのより詳しい内容は以下の記事を参考にしていただければと思います。
申し込み後指定期間内に開通が必要
auひかりに申し込んでから5か月目の末までにauひかりを開通させ、かつ利用している必要があります。
これについては普通に手続きを進めるとクリアできることなので、特に問題ないでしょう。
光電話に加入必須
ネットだけではなく光電話にも一緒に加入することになります。
auひかりの光電話に加入するとオプション料が月550円(税込)必要になりますが、固定電話サービスとしてはお得でauスマートバリューの適用条件でもあります。
これまではauWiFiルーターをauのスマホとセットにしスマートバリューを利用していたかと思いますが、auひかりに加入後はauひかりのひかり電話に対してスマートバリューを適用させます。(auスマートバリューグループに追加登録 )
キャンペーン関係なしでもauひかりのネットと同時に契約する人も多く、基本のサービスとなっていますよ。
auルーターの解約日には注意が必要
auピカ得プログラムに申し込むなら、auひかりに申し込んだ時点でauルーターと契約していてさらにその契約をauひかりの課金が始まる月の末まで維持していないといけません。
最初の月はauひかりとauルーターの両方の料金を支払わないといけなくなりますね。
この適用を忘れただけでもauピカ得プログラムの申し込み対象外になってしまうので要注意ですよ。
auピカ得プログラムの注意点
条件が多くて把握するのが大変かもしれませんが、一つ一つの条件を見てみるとあまり難しい内容はないといえるのではないでしょうか。
これなら何とか大丈夫と思った人も結構いるかもしれないですね。
ただauピカ得プログラムにはいくつか注意点があるので、こちらもあわせて見ておきましょう。
auルーターの解約金が状況によって発生
auひかりの最初の月の課金が終わったら、ほとんどの人がauルーターを解約するのではと思います。
ただauルーターは2年契約の自動更新で契約更新期間以外に解約してしまうと1,100円(税込)の違約金を支払わないといけなくなってしまいます。
auひかりには他社のモバイル端末の違約金をキャッシュバックしてくれるauひかり新スタートサポートホームもありますが、あくまで 他社 の端末が対象でauルーターは補償対象外です。
またルーター本体を分割払いで購入してなおかつまだ支払いが終わっていない場合は、その残額も一気に請求されることになりますよ。
端末代の残額が高額だと正直55,968円(税込)分の割引の魅力もかすんでしまいますね。
auWiFiルーターの途中解約違約金の1,100円(税込)については契約更新期間に解約すればかかりませんが、解約可能日まで待ったらピカ得プログラムが終了していた!なんて状況にもなりかねません。
もし違約金が、かかったとしても1,100円ですからそれほどの出費とはならないでしょう。
申し込みはauショップのみ
auひかりはネットから申し込み出来るのですが、このauピカ得プログラムに申し込みたい場合はauひかりのネットと電話の申し込みをauショップで行わないといけません。
ネットから申し込んでしまうと対象外になってしまうので注意してくださいね。
さらにauルーターの解約もauショップで行うことになります。
このキャンペーンのために最低2回はauショップに行かないといけないのはやや面倒ですね。
お近くのauショップを探す方法は、以下の公式サイトから簡単に探すことが出来ます。
auルーターからauひかりに変えるメリット
auのWiFiルーターの月額使用料が4,721円(税込)なのに対して、auひかりホームだと電話を合わせて6,160円(税込)になってしまいますね。
24か月は割引になるとはいえ、ホームタイプ通常の料金だとauルーターのほうが安くなります。
でも快適なネット環境を考えるとauルーターよりもauひかりの方が断然おすすめできます。
その理由は以下の様になっています。
auルーターには月30GBの通信データ容量がある
auひかりの方が接続速度が高速でさらに安定している
通信データ30GBは一見十分なのではと思うかもしれませんが、家族数人で日常的に動画を楽しんだりしているとあっという間に使い切ってしまいます。
またWiFiルーターだとどうしても接続が不安定になってしまいます。
ルーターから光回線に変えたいと考えている方も、ここが一番の不安材料になっているのではないでしょうか。
このキャンペーンをきっかけにauひかりでより快適なネットライフを楽しんでくださいね。
auピカ得プログラムはおすすめできる?
auピカ得プログラムについて条件や注意事項などを見てきましたが、このキャンペーンはおすすめできるといえるのでしょうか。
もし今現在auルーターからauひかりに変えたいと考えているなら、決して悪くないキャンペーンです。
マンションタイプを考えているなら残念ながら他にもお得なキャンペーンを利用する事ができます。
条件や注意事項が沢山あるので、申込の時にauショップで一つ一つ確認しながら乗り換えを進めていく方が安心なのではないかと思います。
auひかりに乗り換えるなら違うお得な方法もある




という場合は他のauひかりの他のキャンペーンを狙うのもありです。
auWiFiルーターを普通に解約してauひかりの代理店からauひかりに加入した場合、同じネットと電話の契約でホームタイプなら52,000円マンションタイプは47,000円キャッシュバックがもらえるキャンペーンを適用できる可能性があります。
52,000円というとauピカ得プログラムホームの割引合計50,880円より高い上に、現金でキャッシュバックされるのでauWiFiルーター解約の違約金や端末の分割未払い分の残額請求をすぐに補填することもできますね。
またマンションタイプであれば、ピカ得プログラムを利用するよりも申し込み先を工夫することで更にお得にauひかりを利用する事が出来るでしょう。
auひかりのキャンペーンにつきましては公式サイトには記載のないキャンペーンも含めてすべてご紹介していますので、以下の記事を参考にしていただければと思います。
公式サイト以外から申し込んでキャッシュバックキャンペーンを適用させる条件についてはauひかりを申し込む窓口によって様々なのですが、優良なKDDI指定代理店だと少ない条件で素早く振り込んでもらえます。
プロバイダの選択肢も広がるので一度代理店からの加入も考えてみてはいかがでしょうか。
公式以外からauひかりのキャッシュバックを利用して申し込む為には申し込み先を間違えないことが重要です。最悪キャッシュバックがもらえなかった!なんてことにもなりかねません。
以下の記事で詳しくご紹介していますので申し込む際は一度ご覧になってみてください。
auピカ得プログラムまとめ
auWiFiルーターは、スマートバリューが利用したいが為にauひかりのエリア外などで仕方なく申し込んだ状況や、以前はauひかりを利用していたが、エリア外に引っ越すことになり、固定回線の代替として利用している方が多いかと思います。
新たにauひかりのエリアになっている可能性や提供エリアに引っ越す予定であれば、auひかりをご検討してみてはいかがでしょうか。
結構長くなってしまいましたのでまとめておきます。
auWiFiルーターからauひかりへ乗り換えやすいキャンペーンをKDDIauのプロバイダ au one net が実施している。
条件はいくつかあるが、24ヵ月合計最大55,968円(税込)のauひかり利用料金の割引がある。
良いキャンペーンだけど他のキャンペーンで代用も可能。
マンションタイプならお得とは言えない
となっています。
auピカ得プログラムホームはお得なキャンペーンであるものの、適用条件だけは本当によく確認しておくようにしてくださいね。
また申し込みはauショプになるのでこれも忘れないようにしてください。