
複雑難解でもお得!auひかりスタートサポートプラスについて
こちらのKDDI指定代理店でauひかりを申し込んだ場合に条件に該当したら適用されるキャンペーン特典【スタートサポートプラス】は2018年7月31日で終了しました。
後継に該当する【スタートサポート上乗せキャッシュバック】特典は以下のページで紹介していますので、参考にして頂けたらと思います。
auひかりスタートサポートについては当サイトでも以前ご紹介しました。
もう一つ【auひかりスタートサポートプラス】なる隠れお得キャンペーンがあります。公式サイトにはauひかりスタートサポートの記載しかありませんので、プラスっていったい何?ってなりますよね。
こちらの記事では公式サイトには掲載されていないauひかりスタートサポートプラスについてauひかりスタートサポートと比較しながらその違いやサービスの内容など詳しくお伝えしますので参考にして頂けたらと思います。
スタートサポートプラスのキャンペーン期間
2017年6月1日(木)から 終了日は未定
当初は2017年7月31日(月)までのキャンペーンでしたが現在まで延長されていますので、今後も延長の可能性は大きいかと思います。
たた現状はauひかりに乗り換えるユーザーも多くなってきていますので、お得なキャッシュバックキャンペーン同様に終了になる可能性があるサービスですので、乗り換えなどをお考えのかたは早めに検討することが重要です。
スタートサポートプラスの特典内容
auひかりスタートサポートプラスのキャンペーンサービス内容ですが、非常にお得です!
基本的な考え方は公式KDDIのauひかりスタートサポートの内容に上乗せされてお得な特典が適用可能となります。
追加特典 2 電話オプションパックEXの月額利用料金690円(税込759円)×最大12ヵ月間割引!
追加特典 3 ホームタイプずっとギガ得プラン、マンションタイプお得プランAの場合更にキャッシュバック+10,000円
他社解約違約金還元額の違い
auひかり スタートサポートプラス | auひかり スタートサポート | |
---|---|---|
他社解約違約金還元 | ホーム:最大30,000円 マンション:最大20,000円 | ホーム:最大30,00円 マンション:最大30,000円 |
追加特典内容 | 1.毎月648円(税抜600円)×12ヶ月間割引 2.電話オプションパックEX利用料を12ヶ月間無料 3.ホームタイプずっとギガ得プラン、マンションタイプお得プランAの場合更にキャッシュバック10,000円 | なし |
スタートサポートプラスの場合は追加特典で月額利用料金からの割引サービスが追加されますのでほとんどの場合でお得になるサービスですが、マンションタイプでの申し込みの場合は他社解約違約金の還元額にも違いがあることに注意してください。
マンションタイプで申し込みの場合他社解約違約金の還元サービスの還元額がスタートサポートプラスの場合は30,000円から20,000円と金額が低くなります。
フレッツ光などの途中解約違約金は20,000円ですから、ほとんどの場合で他社の途中解約違約金は20,000円以下と想定できますが、マンションタイプの申し込みで違約金が20,000円以上発生する場合は注意が必要です。
追加特典3キャッシュバック概要
追加特典3開催期間は2018年6月1日(月)~2018年7月31日(木)まで
auひかりホームタイプずっとギガ得プランの場合更に追加でキャッシュバック10,000円がもらえます!
auひかりスタートサポートプラスが適用できる条件となりますので、【ずっとギガ得プラン】+【光電話/月額500円(税込550円)】+【オプションパックEX/月額690円(税込759円)】の加入が条件となります。
具体的なキャッシュバック方法はauひかりを申し込み後に送られてくる申請書にて為替またはau WALLETプリベイドカードを選択します。選択されてない場合は郵便為替となります。
受け取り時期は
au WALLET: 申請受付から約一ケ月後(プリベイドカードへチャージ)
郵便為替での還元:申請受付から約1.5~2ケ月後(auひかり契約者住所へ発送)
となります。
スタートサポートプラスの還元方法の違い
【auひかりスタートサポート】【auひかりスタートサポートプラス】はどちらもauひかりに乗り換える場合発生する他社解約違約金を還元するサービスですが、還元方法や対象となる申し込みプロバイダによっても違いがあります。
auひかりスタートサポートプラス
auひかり契約タイプ | 契約プロバイダ | 還元額 (au WALLETプリペイドカードへのチャージ又は郵便為替での還元) |
---|---|---|
ホームタイプ | BIGLOBE au one net So-net @TCOM | 最大30,000円 一括還元 |
ASAHIネット DTI | 最大15,000円 一括還元 | |
マンションタイプ | au one net So-net BIGLOBE | 最大20,000円 一括還元 |
auひかりスタートサポート
auひかり契約タイプ | 契約プロバイダ | 還元額 au WALLET プリペイドカードへ チャージ 又は 郵便為替での還元 | 還元額 月額利用料金 から割引 | 還元額合計 |
---|---|---|---|---|
ホームタイプ | BIGLOBE @TCOM @nifty au one net So-net GMOとくとくBB | 最大30,000円 | ― | 最大30,000円 |
ASAHIネット DTI | 最大15,000円 | ― | 最大15,000円 | |
マンションタイプ | @TCOM @nifty au one net So-net ASAHIネット BIGLOBE DTI GMOとくとくBB | 最大10,000円 | 最大20,000円 | 最大30,000円 |
auひかりスタートサポートでは現金(郵便為替かau WALLETにチャージ)で受け取れる最大額が10,000円ですがスタートサポートプラスは他社解約違約金相当額を最大30,000円まで現金(郵便為替かau WALLETにチャージ)で受け取り可能です。
どちらも最終的には最大30,000円還元されるサービスに違いはありませんが、スタートサポートプラスの場合はすべて現金で還元されますので気分的には還元された!感が強くなるかと思いますし、実際に支払った他社の途中解約違約金に充てるもよし、現金で還元される分別な用途にも利用可能となります。
サポートプラスが適用されるプロバイダにも制限がありますので、上記の表をよく確認して申し込むことをおすすめします。
スタートサポートプラスの申請方法はスタートサポートの申請方法と同様でauひかり指定取扱代理店での申し込みで条件に該当する場合は、自動的に適用され、申請が受理された翌月の利用料金から適用されます。
スタートサポートプラスの適用条件
他社からの乗り換えで(他社とはスタートサポートの条件と同様)auひかりのネット+電話+電話オプションパックに新規加入の場合
ホームタイプはギガ得プランの36ヵ月、マンションタイプはお得プランAのみの24ヵ月以上の継続利用が約束される場合
auひかり開通月を含んで7ヵ月以内に他社解約違約金請求書のコピーを添付して、指定の申請書で指定の封筒にて申請された場合
(他社解約違約金の請求書に記載の宛名、住所はauひかりに契約する名義、住所と同一の必要があります。)
上記3つの条件をすべて満たす場合はauひかりスタートサポートプラスの適用を受ける事ができます。
スタートサポートプラス利用後auひかりを解約した場合
スタートサポートプラスのサービスを利用して申し込んだ場合、指定の利用期間中にauひかりを解約すると契約解除料金が発生します。
ホームタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
契約解除料金 | 10,000円(税込11,000円) | 7,000円(税込7,700円) |
契約約束期間 | auひかり利用開始より36ヶ月間 | auひかり利用開始より24ヶ月間 |
違約金が発生する手続き | auひかり回線約束期間内の解約時 (ひかり電話のみ解約の場合も該当) |
例外
スタートサポート申請時点でauスマートバリューに加入済みの場合
申請した他社の途中解約違約金額が10,000円以下の場合
上記に当てはまる場合は契約解除料金は発生しません。
スタートサポート【プラス】は限定キャンペーン!
こちらのスタートサポートプラスですが、auひかり公式サイトには案内されていません。
それは直接auひかり(KDDI)で申し込みの場合は適用されないキャンペーンだからです。
auひかり(KDDI)が主体のキャンペーンには間違いありませんが、申込経路の限定がある為です。
KDDI指定の取扱代理店からの申し込みに限り、auひかりスタートサポートプラスが適用可能です。
指定の取扱店とはauひかりの代理店などですね。代理店でも指定の必要がありますので、必ず代理店の申し込みページなどにスタートサポートプラスの案内があるか確認しておきましょう。
私が実際にauひかりを申し込んだ代理店や安心感のある代理店を紹介していますので参考にして頂けたらと思います。