
auひかりのおうちトラブルサポートを調査!超驚きのお得な内容だった!
auひかりマンションプランのお得プランAに附帯されているおうちトラブルサポートについて詳しくご紹介します。その内容は通常料金毎月440円(税込)とは思えない驚きのサービスでしたので、是非参考にして頂ければと思います。
おうちトラブルサポートとは
おうちトラブルサポートとは、auひかりマンションタイプお得プランAに附帯されている又は、月額利用料金440円(税込)を支払い利用できるauひかりのオプションサービスで、日常生活で起こりうる緊急時のトラブル解決の為30分~60分程度で部品交換や特殊作業を含まない範囲で24時間365日全国(一部離島除く)サポートしてくれるサービスとなっています。
それでは具体的にどういったトラブルについて、どれくらいのサポートをしてくれるサービスなのかをお伝えしていきます。
水回りのトラブルサポート

トイレが急に詰まってしまった!場合は緊急時といえますね。そんなときは慌てずおうちトラブルサポートを利用する事ができます。
その他洗面所、キッチン、お風呂の緊急トラブルに対応してくれるようです。
水回りのトラブルとしてトイレが詰まったり、排水口が詰まったり、蛇口から水漏れしている、温水便座の水がでないやとまらないなど数多くの緊急トラブルに対応して頂けます。
auひかりでこちらのサービスを申し込んでいる住所地のみで緊急対応頂けるようです。
先にお伝えしましたが、部品交換が必要になってくると、部品代が別途有料となります。また作業時間も60分を超えますと超過作業費が必要となってきます。
トイレにトイレットペーパーが詰まってしまい水があふれそうな場合は無料で対応して頂けそうですね。
蛇口からの水漏れは蛇口の取り付け部分のねじ山が刻んである箇所で腐食の為の水漏れが全体的に多いようですから、蛇口一式分の商品代金は必要になってきそうです。
鍵のトラブルをサポート

鍵の根元部分には特に力が加わる部分で、金属疲労によって根元からポッキリ!なんてことが場合によっては起こりえます。
特に鍵穴に差し込んでから折れてしまうともう普通の人では工具もなくどうする事もできません。
損な場合にはおうちトラブルサポートを活用しましょう。大凡の状況で無料の範囲でサポートを受ける事が出来るかと思います。折れた箇所が鍵穴に食い込んでしまっている場合は、最悪その部分の商品代金を覚悟する必要があるかもしれません。
また、開錠の際は身分証明書による本人確認が必要で、場合によっては警察の立会が必要になるケースもあるようです。
個人的には車のカギにも対応して頂きたかったです。
電気設備のトラブルサポート

エアコンが急に効かなくなったなどは、フィルターが原因であることが良くあります。
エアコンのフィルターが原因で会った場合はフィルターを清掃してもらえば回復しますので、無料の範囲内でサービスを利用する事が出来るでしょう。
エアコンのガス圧低下などもありますが、エアコン取付時のミス以外では低下する原因として、エアコン機器自体の故障や初期不良であることも考えられます。
購入から間もない場合はエアコンのメーカー保証や、購入店の保証を受ける事が可能な場合もありますから、そういった面も考慮して、おうちトラブルサポートで派遣された業者に依頼する件と分けて考えても良いかもしれません。
その他照明機器が点灯しない場合や換気扇など電気設備のトラブルに応急対応して頂けるようです。
マンションや集合住宅で、その電気設備機器が建物附属設備であった場合は、おうちトラブルサポートより先に、管理会社に依頼し修理してもらいましょう。
建具のトラブルサポート

マンションや集合住宅では主に建物の付属設備ですからこちらは大家さんや、管理の不動産会社に依頼する事になるかと思います。
自己所有の建物住んでいるならありがたいかもしれません。建具は無理な力をかけて扱う事で、調整がずれてしまう事があり、専門知識が無い場合はなかなか調整が難しいですよね。
おうちトラブルサポートを利用しているなら、開閉不良、ぐらつきなど不具合に対する調整と簡易補修がサービス内容ですから、調整して頂けるかと思います。
建物に備え付けられた建具が主な対象で、備え付け以外の購入してきた物は対象外となっています。
襖や網戸の張替は対象外となっていますが、場合によっては追加費用で追加依頼も出来るようです。
ガス設備のトラブルをサポート
auひかりの設置宅でガス設備の以下の様なトラブル時におうちトラブルサポートが利用できます。
ガスコンロが着火しない、火力が弱い場合
給湯器からお湯が出ない
ガス乾燥機がエラー止まってしまう
他のサービス同様で、部品の交換や特殊な作業ではない応急処置や修理を行ってくれます。
この辺はなかなか専門ではない限り、特殊な作業が発生するのかしないのかはっきり言って判断がつきません。
でも生活に必要だから何とかしたいですよね。一旦おうちトラブルサポートを頼んで状況を調査してもらっても損は無いでしょう。
特殊作業が必要になるようなら、改めて価格と相談しながら決めればよいかと思います。
ガラスのトラブルをサポート
auひかりの設置宅と外気を区切っている窓ガラスやドアのガス、ベランダのガラスが損傷、割れたりした場合におうちトラブルサポートを利用する事が出来ます。
宅内である部屋の仕切りに使われているガラスやガラス戸は対象にならないのですね。
この辺が緊急時なのか緊急ではないのかの違いになっているのかと思います。
集合住宅、マンションのガラス修理にはオーナーの了承が必要ですから、基本的にガラスの片付けや、養生のサポートとなっています。この辺は言わば借り物ですから第一に、オーナーや管理会社にガラスを割ってしまった事を報告する方が良いでしょう。
外気に面した部分であれば、とりあえずは片付けや養生を手伝ってくれるようですので、一人で作業するよりはおうちトラブルサポートを利用する方が良いのではないかと思います。
おうちトラブルサポートは実質無料で利用できるプランがある
通常ですとおうちトラブルサポートは、auひかりを利用している方向けのオプションサービスで月額400円の利用料金がかかります。
ですが、 auひかりマンションタイプお得プランAにはプラン料金におうちトラブルサポートが組み込まれていますので、実質無料となっています。
引き換えに2年縛りの途中解約なら違約金7,700円(税込)が漏れなくついてくるプランなのですが、それにしてもサービスが良すぎると感じます!プラチナクラスのクレジットカードを所持していたとしてもここまで出張サービスしてくれるカードはまずありません。
毎月440円(税込)支払っても1人暮らしであれば、申し込むのも良いかもしれません。
auひかりおうちトラブルサポートのまとめ
マンションではもちろん家族で住んでいる方も大勢いますが、単身赴任や新卒者、新しい生活を始めるにあたっての一人暮らしは結構多いのではないでしょうか。そんな時にあるといくらかは心強いサービスであることは間違いないでしょう。
ガラスが割れてしまったにしろ片付けや養生は必要ですし、ましてや修理の業者を探す手間も省くことが出来ます。
特におうちトラブルサポートを調べたなかでわかったことは、緊急時には対処してくれるといったことが、基本的な考え方のようです。
引っ越しするから荷物を片付けてといったお願いは受け付けて貰えません。
例えになりますが、宅外で元々サービス対象ではありませんけど、庭に雑草が生えてきたから除草を手伝って!といっても手伝ってはくれません。
無料の便利屋さんとは違うという事ですね。
2年縛りと引き換えのお得プランAに附帯するおうちトラブルサポートに価値があるのかが、きになりましたので、調査してみました。
特にauひかりのマンションタイプ、お得プランAのおうちトラブルサポートってなに?と疑問を抱いているなら参考にして頂ければと思います。
マンションタイプもお得にキャッシュバックをもらって申し込める代理店や、キャッシュバックを比較していますので、auひかりの検討をしているようでしたら一度以下の記事も参考にして頂ければと思います。きっと為になるかと思います。