
auひかりのマンション知っている人だけが得をする驚きの情報
auひかりのマンションタイプは料金プランがわかりにくく、マンション、集合住宅での生活は初めてといった場合は特に複雑で混乱するかもしれません。
実際に良くあるパターンは、マンションに引っ越してから、住んでからauひかりマンションタイプを申し込めば良いと考え、実際にマンションに住んでみたらauひかりが申し込めなかった!
auひかりのマンションタイプはどのマンションでも申し込めると勘違いしそうですが、実はそうではありません。申し込めない場合が多々あるのです。
auひかりマンションの料金も、複雑なプランに加えて申し込み先でも大幅に実質的な料金が違ってきたりしますので、十分な検討が必要になってきます。
こちらの記事では、auひかりマンションタイプを検討しているなら、失敗が無いよう特に注意すべき点など知らない人も多い驚きの情報を詳しくお伝えします。是非参考にして頂ければと思います。
auひかりマンションとは
auひかりマンションとは、auひかりの設備機器が導入されているマンション、集合住宅で利用できるKDDIのサービスでインターネット、ひかり電話、auひかりテレビサービスの3つを利用する事が出来ます。

マンション内や共用部分にauひかりの設備機器が無い場合はauひかりマンションタイプを利用する事ができません。
戸建に住んでいて各インターネットサービスの提供エリア内であるならば、好きなインターネット回線を選んで工事を行い、申し込む事が出来ますが、マンションでは導入されているインターネット回線のみ利用する事が可能なのです。
auひかりマンションタイプに限らず、マンションでのインターネットライフはかなり制限されたものになります。
ここが1番の注意点でauひかりマンションを利用したいけど設備機器が導入されていなければ利用する事ができないのです。引っ越す前には現地に住んでから申し込めば良いと思っていたのなら、失敗してしまう確率は高くなります。
可能であるならマンション、集合住宅に住む必要が確定した段階でインターネット環境も考慮して引っ越すことが出来れば失敗を回避する事が出来るでしょう。
auひかりのスマホ・ケータイを利用しているなら特にauスマートバリューを組みたいかと思います。引っ越したけどauひかりが導入されていなかった!最悪!とならないよう事前に下調べをしたいところですね。
次の章では事前にauひかりマンションの設備機器が導入されているマンションを探す方法を詳しくお伝えします。
auひかりマンションタイプのエリア検索方法
マンションや集合住宅に住む予定が確定し、余裕があればauひかりが導入されているマンションを選んで引っ越したいですよね。
auひかりマンションの設備機器が導入されたマンションを実際に探す手順をお伝えします。
- STEP.01
- マンションの郵便番号を調べる
- マンション、集合住宅に引っ越しが確定した段階で引っ越したい先の住所地の郵便番号を調べます。
- auひかりの設備機器導入はマンションごとに詳しく調べる事が可能ですから、引っ越し先のいくつかの候補地の郵便番号を調べておくと良いでしょう。
都道府県からも調べる事が可能です。都道府県、市区、何丁目までがわかれば郵便番号が無くても検索可能です。
- STEP.02
- 公式サイトでエリア検索
- 郵便番号の準備が出来ましたら、KDDIの公式サイトでauひかりマンションのエリアを検索します。
緑の箇所を選択、入力し次の手順に進みます。
- STEP.03
- 詳細があれば選択する
- 何丁目か選択出来れば、選択して次に進みます。
- STEP.04
- 引っ越したいマンション名を選択
- 引っ越したい住所地付近にてauひかりが導入されているマンションが表示されますので、引っ越し先の候補として検討する事が出来ます。
- 引っ越したいマンション名、住所地を選択して次のステップへ
- STEP.05エリア判定結果が表示される
- 判定結果として選択したマンションに導入されているauひかりの設備機器の種類までが表示されますので、可能であれば設備機器の種類まで選んで引っ越すことで、失敗を防ぐことが出来るかと思います。
- 導入されている設備機器も重要で、その設備機器の種類によって実際利用できる回線速度が決定されてしまいます。
引っ越し前にここまで調査して引っ越すことで根本的な失敗、引っ越したのは良いけどauひかりが利用できなかった!を回避する事が出来ます。
手順最後で判定される対応サービスの種類も重要でauひかりマンションタイプでの速度が決定される要因となります。
次の章ではauひかりマンションの設備機器によるタイプ別の速度についてお伝えします。
auひかりマンションのタイプ別速度
auひかりマンションのエリア判定は出来ましたでしょうか?
エリア判定を行った最後の対応サービスについて詳しくお伝えします。
この判定結果がauひかりマンションで利用できるタイプとなり、そのタイプで実際に利用できるauひかりの速度と基本的な料金が決定されてしまいます。
インターネットの通信速度にも申し込みの重点を置いているようでしたら見逃せない項目となりますので要チェックです。
auひかりマンションタイプ別速度
判定結果のタイプ別速度は以下の様に区分されています。
マンションタイプ | 下り最大速度 | 配線方式 |
---|---|---|
タイプV16 | 100Mbps | VDSL方式 |
タイプV8 | 100Mbps | VDSL方式 |
タイプV16 G契約(タイプG) | 664Mbps | VDSL方式 G.fast |
タイプV8 G契約(タイプG) | 664Mbps | VDSL方式 G.fast |
都市機構型DX | 100Mbps | VDSL方式 |
タイプE16 | 100Mbps | イーサ方式 |
タイプE8 | 100Mbps | イーサ方式 |
マンションギガ | 1Gbps | 光ファイバー方式 |
マンションミニギガ | 1Gbps | 光ファイバー方式 |
タイプF | 100Mbps | 光ファイバー方式 |
先ほど行ったテスト判定では以下の様に判定結果が出ました。
タイプG個別型(16契約以上)
これは上の表の見出しを除く3番目が利用できるマンション設備が導入されているという事で、通信速度は下り最大664Mbpsの速度規格となっています。
判定結果がタイプV(16契約以上)であれば、表1番目の設備で通信速度は最大で下り100Mbpsとなります。

この辺がauひかりマンションタイプの盲点で、結構な数の人がマンションでも下り最大1Gbpsと勘違いしている状況があります。
特に速度測定の掲示板や、ツイッターなどでauひかりマンションの速度測定を実行して

なんて書かれていますが、auひかりマンションタイプVであることが想定できます。下り最大速度100Mbpsですから、これでも十分な速度が出ているといえます。
auひかりマンションタイプは最大通信速度が1Gbpsではありませんが、4K動画を視聴する場合でも十分な帯域を確保できる良い光回線です。
テスト判定結果では運よくタイプGの利用が可能となっていました。これは新しく導入された規格でまだまだ導入されているマンションの件数は少ないですが、今後拡大が期待されていますし、なにより下り通信速度がとても魅力的です。
auひかりマンションタイプGについては全部をお伝えすると非常に長くなってしまいますので、別の記事にて詳しくご紹介しています。興味がございましたら一度タイプGについても理解を深めておくと良いかもしれません。
フレッツ光のPPPoE接続なんかでは通信速度が最悪の事態になりますから気を付けてくださいね。たとえ1Gbpsのサービスでも混雑時は1/1000の速度1Mbpsきる事もよくあります。
auひかりの速度に関するはやさの秘密など詳しくご紹介した記事がございますので、参考にして頂ければと思います。
少しふれましたがauひかりマンションは導入されている機器のタイプ別に速度と料金が決まるとお伝えしました。
次章はタイプ別にかわるauひかりマンションの料金について詳しくお伝えします。
auひかりマンションの料金は設備機器のタイプ別で違う
auひかりマンションタイプの料金は基本的にマンションに導入されているauひかり設備のタイプ別で決定されています。
タイプ別による料金表は以下の様になります。
マンションタイプ | 下り最大速度 | 配線方式 | 月額利用料金 |
---|---|---|---|
タイプV16 | 100Mbps | VDSL方式 | 3,800円 (税込4,180円) |
タイプV8 | 100Mbps | VDSL方式 | 4,100円 (税込4,510円) |
タイプV16 G契約(タイプG) | 664Mbps | VDSL方式 G.fast | 3,800円 (税込4,180円) |
タイプV8 G契約(タイプG) | 664Mbps | VDSL方式 G.fast | 4,100円 (税込4,510円) |
都市機構型DX | 100Mbps | VDSL方式 | 3,800円 (税込4,180円) |
タイプE16 | 100Mbps | イーサ方式 | 3,400円 (税込3,740円) |
タイプE8 | 100Mbps | イーサ方式 | 3,700円 (税込4,070円) |
マンションギガ | 1Gbps | 光ファイバー方式 | 4,050円 (税込4,455円) |
マンションミニギガ | 1Gbps | 光ファイバー方式 | 5,000円 (税込5,500円) |
タイプF | 100Mbps | 光ファイバー方式 | 3,900円 (税込4,290円) |
auひかりマンションプランとは
タイプ別とは別に料金プランと呼ばれる以下のプランがあります。
お得プランA
お得プラン(タイプG専用)
標準プラン

元々は標準プランのみでしたが、察するに2年縛りを編み出したプランなのです。
標準プランは期間の定めがなく違約金が発生しない。
お得プランAは2年の継続利用が必要で、途中で解約すると7,700円(税込)の違約金が発生する。
auひかりは申し込みキャンペーンが手厚いのですが、その分しっかりと利用してもらわないと採算が合いません。
KDDIはマンションでキャンペーンを開催し、高額なキャッシュバックを配分したけど利用者が1年で辞めてしまう。。。。採算合わないですよね。
そこでマンションでも、ホームタイプのずっとギガ得プランのようなプランを作りたいってことで誕生したのがお得プランAなのです。
現在のキャンペーンはこのお得プランAに申し込む事が必須条件となっていることがほとんどです。
想定の話ですが99%はあってると思います。
そしてお得プランAと標準プランは同額なのですね。
結果マンション料金は設備機器のタイプ別に(住んでいる、もしくは住む予定のマンション設備に依存)決まり、標準プランかお得プランAを選ぶことになります。
auひかりマンションタイプの料金につきましては以下の記事にて工事費など更に詳しくお伝えしていますので参考にして頂ければと思います。
auひかりマンションのキャンペーン
auひかりマンションを考える上で以下の様な項目があるかと思います。
導入可能なマンションなのか?
auひかりマンションタイプの速度はどうなの?
auひかりマンションの料金
auひかりマンションのキャンペーン!
3つは既にお伝えしてきましたが大凡感じがつかめたかと思います。
auひかりマンションのキャンペーン!ここ大切ですよね。マンションといってもほとんどホームタイプとキャンペーンはかわりません。
auひかり公式キャンペーン
auひかり申し込み先代理店の独自のキャンペーン
代理店を通すことでプロバイダのキャンペーンも加算
auひかりマンションの公式キャンペーン
公式キャンペーンにも数種類がありますので、順番にお伝えしていきますね。
auひかりマンションの公式キャンペーン新スタートサポート
auひかりの公式キャンペーンと言えばauひかりに乗り換える際、他社の違約金があれば還元してくれる新auスタートサポート。
マンションタイプでの注意点は、ホームタイプは30,000円まで郵便為替で還元してもらえますが、マンションタイプは10,000円の還元+月額利用料金からの割引で最大30,000円となります。
その他スタートサポートの適用条件などは、新auスタートサポートの記事で詳しくお伝えしていますので、他社からの乗り換えでauひかりを申し込むなら是非参考にして頂ければと思います。
auひかりマンション公式キャンペーン工事費が実質無料に
auひかりの初期工事費はマンションで24ヵ月利用する事で、実質無料となります。
auひかりのマンションタイプの工事費 33,000円(税込)/24回払い
→毎月分割分1,375円(税込)を24か月間割引
ホームタイプでは申し込み条件によって無料にならない場合がありますが、マンションタイプはネットのみの利用でも24ヵ月で無料となりますのでお得ですよ。
auひかりの工事費についての詳細も以下のページで更にくわしくお伝えしていますので、参考にして頂ければと思います。
auスマホとセットでお得auスマートバリュー
auひかりホームタイプでもマンションタイプでもauひかりのひかり電話とauスマホ・ケータイをセットにする事で毎月スマホの料金が割引されます。
auのスマホ・ケータイを利用しているなら非常にお得です。
セットにできるスマホ・ケータイはauひかり1回線につき、最大10台までセットに出来ます。
大家族なら最大10台、1台に付き最大1,100円(税込)の割引で1ヵ月最大1万円もの通信費の削減が可能な強力な割引キャンペーンとなっています。
auスマホに乗り換えるならキャッシュバックがもらえる
auひかりの申し込みと同時にスマホもauに乗り換えるなら、新スタートサポートおトク2適用でキャッシュバックが1台に付き10,000円キャッシュバック!
2019年10月より携帯電話の違約金が最大1,000円となったことから、旧のauスマートバリュースタートサポートが仕様変更されました。
申し込むスマホは2台からとこれまでの1台から増えましたが、1台の違約金は1,000円ですからスマホを2台乗り換えるだけで18,000円ものお小遣いが出来てしまいます。
注目の新しい仕様となっています。
以上がauひかりマンションタイプで利用できる公式キャンペーンとなります。
公式キャンペーンはどこから申し込んでも適用されるキャンペーンです。
auひかりマンションは代理店から申し込むと超おトク
大体の光回線は公式キャンペーンで終わってしまいますが、auひかりはまだまだ続きます。
代理店を通して申し込む事で代理店独自のキャンペーンが適用されるのです。
更に特定の代理店を通すことで、auひかりを申し込む際に選択するプロバイダからもキャンペーン特典がプラスされるのです!
これだけでは終わりません。
KDDI指定の特定の代理店からの申し込みで他社からの乗り換えの場合、公式特典のスタートサポートの違約金還元キャンペーンに上乗せして、上乗せキャッシュバックがKDDI公式特典としてもらえるのです!
どうですか?ちょっと他の光回線では考えられません。
マンションに入居した際のチラシや、訪問販売のキャンペーンと比べてみてください!
スケールが違います!間違ってもチラシに書いてある電話には電話しないでくださいね。もらえるはずの数万円が飛んでいきます。
まとめてみます。
代理店独自のキャンペーンとしてのキャッシュバック
特定代理店からの申し込みに限りプロバイダからのキャッシュバック
KDDI指定の代理店から乗り換えでの申し込みに限り公式から上乗せキャッシュバック
それでは順番に詳しくお伝えしていきます。
auひかりマンション代理店のキャンペーン
KDDI指定の正規代理店から申し込む事で代理店独自のキャンペーンとしてキャッシュバック特典がもらえます。
ネットだけの申し込みなのか?ネットとひかり電話を申し込むのかでも金額が変わってきますが、人気のある代理店では以下の様になっています。
25,000円
32,000円
代理店が提供のauひかりマンション申し込みキャンペーン特典はキャッシュバックになります。
代理店によっては、WiFiルーター+キャッシュバックなどの特典を選ぶことができる申し込み先代理店もあります。
代理店で申し込むともらえるプロバイダキャンペーン
KDDIauひかり正規代理店からの申し込みでプロバイダからのキャッシュバックがもらえます。
auひかりのプロバイダは8社の中から選んで申し込む事ができますが、代理店を通した申し込みでキャッシュバックがあるプロバイダは以下の3社となっています。
ずっとギガ得プラン
キャッシュバック
25,000円
お得プランA
キャッシュバック
20,000円
ずっとギガ得プラン
キャッシュバック
25,000円
お得プランA
キャッシュバック
20,000円
ホームタイプ
ずっとギガ得プラン
キャッシュバック
25,000円
マンションタイプ
お得プランA
キャッシュバック
20,000円
マンションタイプの金額がもらえます。
多くの代理店では、プロバイダのキャンペーンは、代理店独自のキャンペーンと合わせた金額で掲載されていますが、詳細を確認する事も可能となっています。詳細を確認出来ない、高額キャッシュバックの掲示この2つが揃ってる申し込み先は怪しいと思ってください。
auひかりの代理店主催のキャンペーンにプロバイダが特典キャッシュバックとして提供している訳ですね。
auひかりマンションタイプでネットのみの申し込みで、大凡50,000円のキャッシュバックが期待できますよ。
代理店経由での申し込みが必須ですからauショップなどでプロバイダのキャッシュバックあるだろ?といっても、もらえませんので気を付けてくださいね。
プロバイダは8社もあるのにこの3社だけで選んでも良いのか?って話になりますが、プロバイダ毎のサービスの違いはこちらのキャンペーンの違いくらいですから問題ありません。
auひかりのプロバイダ8社の違いなどについては以下のきじで詳しくまとめてありますので、参考にして頂ければと思います。
代理店から他社乗り換えで申し込むと公式から更に特典が
auスタートサポート上乗せキャッシュバックは指定の代理店をとおして他社からの乗り換えでauひかりマンションを申し込むことで対象となる公式提供のキャンペーンとなります。
その名の通りキャッシュバックがマンションタイプで15,000円上乗せされるのです。
新auひかりスタートサポートを利用する場合に対象となるという事ですね。
auひかりマンションタイプのキャンペーンまとめ
auひかりマンションタイプで利用できるキャンペーンを全てお伝えしてきました。
KDDIauひかり公式キャンペーン
代理店独自のキャンペーンとしてのキャッシュバック
特定代理店からの申し込みに限りプロバイダからのキャッシュバック
KDDI指定の代理店から乗り換えでの申し込みに限り公式から上乗せキャッシュバック
ご紹介したキャンペーンは条件に該当するならすべて併用が可能なのです!
全てのキャンペーンの条件に該当するauひかりマンションタイプの申し込みは(auスマートバリュー除く)
他社からの乗り換えで違約金の還元(新auスタートサポート)を利用する場合です。
この条件を満たして申し込むなら、auひかりマンションタイプの 【ネット+ひかり電話+電話オプションパック】 の申し込みが必要となります。(新スタートサポートの適用条件)
auひかりマンションタイプv16で 4,800円/月 の料金となります。
他社の違約金還元:最大30,000円
代理店のキャッシュバック(ネット+電話)プロバイダ込:52,000円
上乗せキャッシュバック:15,000円
違約金は支払う必要がありますので除外しますが、お小遣いとして手元に残るのが97,000円です!

それでは次の章で間違いのない申し込み先をご紹介します。auひかりの代理店30社近くを徹底調査していますので厳選した申し込み先です。
auひかりマンションタイプはココから申し込めば超おトク
間違いのない申し込み先とお伝えしたのには理由があるのです。
ネット上の広告サイトでは110,000円!!なんて表示も良く見るかと思います。特に大きな金額を提示してあるサイトや代理店は要注意なのです。
この大きな金額で私たち申込者を釣っているのですね。
これの中身は公式キャンペーンやプロバイダのキャッシュバックなどが全て含まれている最大の額で申し込みには有料のプロバイダオプションの加入が必須であったり、キャッシュバックを受け取る為の申請手続きを複雑にしてキャッシュバックを受け取れないような細工がされているのです。
さらにはキャッシュバックを受け取れるまでの期間が12ヵ月後の設定になっていたりで、正直なところそんなのいつが12ヵ月目なのかいつが申請月の10ヵ月目なのか覚えていられません。
つまりはキャッシュバックを貰えないような悪質な仕掛けがされているのです。
現実キャッシュバックを受け取れなかったといった口コミがネット上であふれていますよね。
当サイトに寄せられた最近の情報でも

残念ながら返信の出来ない当サイトのページ下部から寄せられた情報です。月に何件も寄せられる現在進行形の情報であります。
相手はそれでメシを食ってるプロ集団ですからなめてかかるとキャッシュバックは受け取れません。
もし、これからご紹介する申し込み先以外でのauひかりマンションの申し込みを考えていたのなら、改めて良く考え直すことも必要かもしれません。
NNコミュニケーションズ
KDDIより9期連続で感謝状を授賞
27,000円
32,000円
20,000円
25,000円
キャッシュバック 受け取り手続き | 申込の際にキャッシュバック 振込口座を聞かれて完了 |
オプション強制加入 | 無 |
受け取りまでの期間 | 開通翌月末 |
代理店の詳細 | NNコミュニケーションズの詳細はこちら |
ずっとギガ得プラン
キャッシュバック
25,000円
お得プランA
キャッシュバック
20,000円
ずっとギガ得プラン
キャッシュバック
25,000円
お得プランA
キャッシュバック
20,000円
ずっとギガ得プラン
キャッシュバック
25,000円
お得プランA
キャッシュバック
20,000円
auひかりキャッシュバックランキング1位のNNコミュニケーションズはauひかりの加入者獲得競争が激化していた2015年から7期連続で、KDDIより優良表彰を受賞しています。
こちらの優良表彰は、auひかりの営業活動をしている会社に送られるのもで、auひかりを取り次いでいる会社は沢山ありますが、単に契約数やキャッシュバック金額だけではなく、クレームが少ない等といった本当に優良の場合のみ送られる感謝状です。
そのことからもわかる通り、安心してauひかりを申し込むことが出来る代理店です。多数ある優良代理店の中でもキャッシュバック金額はトップレベルです。
特に他社からの乗り換えで、auひかりマンションタイプに申し込むならNNコミュニケーションズ以外に選択肢はないでしょう。
アシタエクリエイト
45,000円
45,000円
キャッシュバック申請方法 | WEB申し込み後折り返しの電話で キャッシュバック 受取口座を聞かれて完了 |
キャッシュバック受取時期 | 最短開通翌月末に全額 |
オプション加入 | 無 |
代理店の詳細 | アシタエクリエイトの詳細 |
特典A:高額キャッシュバック
特典B:ニンテンドースイッチや液晶テレビ、パソコン等
S&Nパートナーより業務を引き継いだアシタエクリエイトが2位にランクイン!
auひかりアシタエクリエイトの特徴はS&Nパートナーより引き継がれています!入手困難なニンテンドースイッチがソフト1本付きでパワーアップし、特典Bより選択が可能となりました。
更にキャッシュバック特典Aについても 全額 開通翌月末には振り込まれます!
概ねの代理店では、代理店独自のキャッシュバック、プロバイダのキャッシュバックとそれぞれ2回の手続きと双方からキャッシュバックの振込がありますが、アシタエクリエイトの場合は1回です!
忘れがちな方も申し込み後の折り返しの電話口で振込先口座を伝えるだけですから非常に分かりやすくなっています。
しかもネット+電話やホームタイプ、マンションタイプ不問です。一律同額でキャッシュバックが貰えます!
カンの良いあなたなら気づいたかもしれません。他社の違約金が無い申し込みでauひかりマンションタイプ、ネットのみで考えている場合は激熱の代理店です。
auひかりマンションまとめ
auひかりマンションで失敗しない全ての知識、情報をお伝えしてきました。
auひかりのマンションタイプは料金も複雑で最終的にキャッシュバックをもらって高速回線を開通するまでは事前に情報を知っておく必要があります。
知っている人だけが得をしている。auひかりマンションタイプの申し込みもそんな情報の一つとなっています。
非常に長い記事でしたが、参考にして頂きありがとうございます。