
auひかりを【ネットのみ】で申し込む場合は知らないと損をする!
全国規模でサービスエリアが展開されているauひかりですが、中にはネットだけ申し込みたい方も多数いるのではないでしょうか?概ねどの光回線でもひかり電話がセットで考えられたプランや割引サービスがほとんどで、ネットのみの環境が必要でも電話に加入せざるを得ないといった状況が多々考えられます。
こちらの記事では、auひかりを申し込みたいんだけど電話が不要!なんか良い方法ない?
と考えてる方に最適な解決方法をご紹介しますので是非参考にして頂けたらと思います。
ネットのみで十分な状況や環境とは
私は以前単身で長期の出張があり、出張先でもネット環境が必要でした。単身赴任先でネット環境が欲しかったのですが、電話は完全に不要なので非常に迷いました。
光回線は各社調べても電話とセットのプランにはお得感がありましたが、ネットのみで探すとなかなかお得と言えるプランがなく、どんなものかとテストも含めモバイルWi-Fiを契約しました。
当時はちょうど今のauひかりホームタイプネットのみの月額利用料金5,000円前後だった記憶があります。
仕事での利用やインターネットの観覧は十分だったのですが、当時息抜きでプレイしていたオンラインゲームでは遅延が酷くプレイが不可能だったのをよく覚えています。
ちょっと話がそれてしまいましたが住む予定の期間が数年の場合、私のような単身赴任や学生さんなど、光回線のひかり電話が非常に無駄に思えます。
電話が不必要でもプランとキャンペーンの特典を考慮した場合、どうしてもひかり電話に加入となってしまいます。
auひかりでネットのみを申し込む場合の注意点
auひかりをネットのみで契約する場合はKDDI公式の各種キャンペーンがほとんど適用外となってしまいます。
ホームタイプとマンションタイプでは内容が異なりますので注意してください。
auひかりホームタイプの場合
単身赴任先などで、3階建て以下のアパートや、寮の場合はauひかりのマンションタイプの機器が導入されていない事がほとんどです。
その場合の候補としてあがるのが、auひかりホームタイプですが、ひかり電話に加入しない場合は自己負担が大きくなってしまいます。
ホームタイプではネットのみ契約の場合、工事費が全額は無料となりません。
電話を申し込まない場合、41,250円(税込)の工事費のうち、
ずっとギガ得プランでは19,250円(税込)
その他プランでは12,650円(税込)は自己負担になってしまいます。
毎月の工事費の分割払い分の割引が、KDDIから-550円(税込)とプロバイダから契約プランに合わせて残りの金額が分けて割引になっているものの、ネットだけだとKDDIからの割引が無くなってしまう為です。
スタートサポート(他社の解約違約金還元サービス)
同様にこちらのサービスもネットのみでは適用できませんが、単身赴任や学生さんなどは、新規に契約する事が多いかとおもいますので、余り必要のないサービスかもしれません。
ですが、私のようにモバイルWifiなどの縛りのあるプランに加入している場合は適用できる良い割引サービスです。
乗り換える際の違約金の還元は、固定インターネット回線のみと勘違いされやすいですが、モバイルWifiなどの途中解約違約金が発生する場合でも適用可能ですよ。
auひかりマンションタイプの場合
単身赴任先などが運よく3階建て以上でauひかり機器の設備が導入されているマンションであれば、マンションタイプの申し込みが可能です。
工事費が実質無料になるキャンペーン
マンションタイプで契約出来る場合は、電話の加入が条件にありません。
ネットのみの契約でも工事費は実質2年間で無料となります。
auひかりマンションタイプで契約の場合の通信速度は、マンションに導入されているauひかりの設備機器で左右されますのでどのプランが申し込み可能かを調べておくと良いでしょう。
スタートサポート(他社解約違約金還元サービス)
マンションタイプでは電話の加入に関係なく工事費が実質無料になるキャンペーンは適用されますが、スタートサポートを利用する場合はやはりひかり電話+電話オプションパックの加入が必須条件となっていますので、ネットのみでは適用できません。
auひかりでネットのみ申し込む場合は工事費が完全には無料にならない。(マンションタイプ除く)
他社から乗り換えてauひかりに加入する場合の他社の違約金還元キャンペーンである新スタートサポートは適用されない。(条件としてひかり電話の加入が必須となっています)
auひかりネットのみの申し込みに救世主!
こういった状況の中、私が調査を重ねた結果、auひかりホームタイプをネットのみでもお得に申し込むことが出来る方法を発見しましたので紹介します。
中でも1番お得な申し込み方法はauひかりの代理店であるNNコミュニケーションズからのお申し込みになります。
こちらのキャンペーンはネットのみでも60,000円キャッシュバックがあり、しかもキャッシュバックの手続きもお申し込み時に完了してしまうので受け取り忘れなどの心配がいりません。
auひかりのネットのみが必要な環境としてもう一つはマンションに住んでいる場合です。マンションの場合はネットのみの場合であっても、工事費割引が満額つきますので問題ありません。ただし、ネットのみだとauスマートバリューなどはつきませんので注意しましょう!
NNコミュニケーションズ
35,000円
40,000円
プロバイダのキャッシュバック:@nifty
申し込みプラン | キャッシュバック金額 |
---|---|
ホームタイプ ずっとギガ得プラン | 25,000円 キャッシュバック |
マンションタイプ お得プランA | 20,000円 キャッシュバック |
プロバイダのキャッシュバック:So-net
申し込みプラン | キャッシュバック金額 |
---|---|
ホームタイプ ずっとギガ得プラン | 25,000円 キャッシュバック |
マンションタイプ お得プランA | 20,000円 キャッシュバック |
プロバイダのキャッシュバック:BIGLOBE
申し込みプラン | キャッシュバック金額 |
---|---|
ホームタイプ ずっとギガ得プラン | 25,000円 |
マンションタイプ お得プランA | 20,000円 |
キャッシュバック 受け取り手続き | 申込の際にキャッシュバック 振込口座を聞かれて完了 |
オプション強制加入 | 無 |
受け取りまでの期間 | 開通翌月末 |
代理店の詳細 | NNコミュニケーションズの詳細はこちら |
NNコミュニケーションズからの申し込みでも同様にauひかりホームタイプずっとギガ得プランネットのみの申し込みの場合工事費が無料とはなりません。
しかし、キャッシュバック減額にはなりますが、Wi-Fi6に対応したルータープレゼントなどもあるので他申込先と比較しても選択肢がありお得に利用できます。
しかも、NNコミュニケーションズから申し込んだ場合、キャッシュバックの手続きは申込時に完了し、プロバイダーのキャッシュバックを含めても大凡4ヵ月程度までにはキャッシュバックをすべて受け取ることが出来ます。この手続きの少なさはメリットです!
So-net(auひかり)
So-netはキャッシュバック受け取り手続きの複雑さがあることから、NNコミュニケーションズと比べると少し優先順位は下がってしまいますが、auひかりのプロバイダーでもあるSo-netからのお申込も非常にお得な内容となっていますので紹介します。
So-netで申し込む際の最大の特徴としては70,000円キャッシュバックとなっています!なんとこのキャッシュバック、ネットのみでも減額が無いのです。
他窓口ですと基本的にはネットのみでの申し込みの場合、5,000~6,000円程度はネット+電話で申し込みをした場合よりもキャッシュバックが安くなります。
ホームタイプのネットのみ申し込みの場合、KDDIauひかり公式や正規代理店を含めどこで申し込みをしても工事費は無料となりません。しかし、ネットのみでもキャッシュバックの減額がないのであれば検討してみてもいいのではないでしょうか。
ただし注意してもらいたいのが、受け取りについては少々手間がかかってしまいます。キャッシュバックの受け取りは利用開始から11ヶ月後の15日以降で手続きをおこなう必要があり、忘れてしまうかもしれません。もし不安に思われる、煩わしさを感じるようであれば、上記のNNコミュニケーションズでのお申し込みをおすすめします。
まとめ
auひかりをネットのみで申し込みする際の注意点をまとめてみました。
ホームタイプをネットのみで申し込む場合は工事費割引が全額にはならない。
ホーム、マンション共にネットのみの場合、スタートサポートを受けることができない。(新規申込であれば気にする必要ないです。)
auスマートバリューでスマホの割引を適用したい場合、ひかり電話加入が条件になる。
auひかりには、ネットのみで使う場合には、上記3点に注意していただくといいのではないかと思います。また、本当に電話が必要でないかどうかは、じっくり考えてから判断するようにしてくださいね。
もし、auひかりをネット+電話でも考えている場合は以下の記事を参考にして頂けたらと思います。